忍者ブログ

今年は覚えてた19周年。

毎年同じようなことを言っている気がしますが、開店休業状態で19周年目です。
よく考えれば、去年で成人してましたね…!
とりあえず、先ほど広告を消すべくファイルのアップロード的な操作を。自己満ですが。

微妙に生きてるこのブログも直近は愚痴まみれでよくないなと思いつつも、すみません、これがストレスのはけ口なんです。読まなくて大丈夫なんです…。書いた時点で目的達成して、ちょっと一息つけるんです。

と、この辺にして、来年は20年で節目なんで、何か考えようかなと。まだ、1年あるけれど。

そして、しれっとデジタル歴は20年目か。サイトは1年後に作ったので。
20年進化録…あ、ダメだ直近で載せられる奴がない…!
なんとか20枚集まったので続きに載せてます!

とりあえず、おめでとう自分のサイト。
また、これからもよろしくお願いします。



PR

久々にやってしまった(2回目)

うっかりフィッシングメールのURLをクリックしてしまった…
なんでだよ、このサービス使ってないし、そもそもこのメアドに来るのはおかしい、送信元アドレスもひどいじゃんかぁあああ。
今朝、TVで丁度啓蒙していたのにこの体たらくよ…
マルウェア、感染していませんように…。ウイルススキャンはOKだったけれど。
上記はスマホ操作だったので、今はPCで作業しているので多分大丈夫。

普段、全然見ないメールBOXだんだんですが、実家でネットショップで買ってくれと頼まれ、そのコンビニ支払い用のURL待ちでメールみてて、あれ?なんか来てるのコンボでした…。
直前のストレス行動や暑い!臭い!とかの住環境でメール処理なんてするもんじゃない…。
若干立ちが悪いのが、同じ様な件名で8月下旬にも同様のメールが届いて、メール内検索で2通引っ掛かって、このアドレスだったか…となったのが手痛かった。登録メールまでさかのぼらないと!

グループの別サービスはweb登録していたので、よく読まなかった自分の落ち度です…。
メール待ちしていなければこんなことにはとも思う訳で…。

今のとこ、不審な挙動はなさそうなのでギリセーフだったか…。

ちなみに1回目はAmazonの偽物にやられました。やっぱり登録していないメアドからうっかりです( ・´ー・`)

自分から問い合わせして着たメール以外の確認系はメールから飛ばない!

アアアア...

家から出るとろくでもない事に1回は遭遇します。いや、大なり小なりありますが、中以上です…。
話盛ってるレベルですが、盛ってない。事実なのに…!
昨日と今日でエレベーター横入りとスロープエスカレーターでガキンチョにケツを触られがそれぞれ1回です。モラル。

エレベーターは私の前にいるbbaの同僚が声掛けの横入りでした。そこの奴ら集団になると態度でかくなるから嫌なんですよね。案の定bbaが操作盤によりかかりながら上昇していたし。お前のセットアップ色があってねえんだよ!!バラで着るなら同色系は避けろ!
横入りは一応客商売らしく、顔写真+フルネーム+出身地+年代がネット上にありました。やべえな。個人情報全世界に公開しているのに、マナーもないなんて!いや逆か!

スロープはその前にちびっ子3匹と母・祖母(この2人はもしかしたら世代がもう一つ上かも)が進行方向で広がっていて、途中で抜いてきたんですが、私がスロープ入り口に立った瞬間、ガキンチョが走って後ろにピタっときたんですよ。もうこれだけでもうぜぇので、前方と充分間を開け、後ろにガキンチョ一行が乗ったらじりじり間合いを取ろうとしていたのですが、こっちが詰めればなぜか後ろも来ると…。おい。それで、前のご一行は人は左によりつつも先頭のカートは中央におりまして、抜かせない始末。それでの悲劇よ。スカート穿いていたから女児だとは思うんですが、壁じゃないんだが。親もすみませんじゃねえんだが。

もうさ、日々のこういう事で疲れ切ってるの。お前らを認識するのさえ嫌なのこっちは。関わってくんな。クソ。

家でなければいいんでしょうが、それはそれで、今度は後ろの奴が奇声を上げるかもしれない。
プラスにするまえにとりあえず、ニュートラルに落ち着きたい。日々の蓄積分をいったんリセットしたい。平穏な日々をすごしたいいいいいい

嬉しくない欲張りセット全部盛り

8月下旬からホント禄でもない…。
二択は必ず外れる。無駄な退勤チャレンジ発生しまくり。何なの、秋は大発生するの…?

ただでさえ深夜に後ろのボロアパートのうるせえのがうるさくて寝不足だってのに、もう、退勤チャレンジ発生の大負けですよ。

隣人トラブル3rdシーズン突入ですよ。盛ってないよ!事実なんだよおおお!ざっけんなよおおお!!!
エアコン切るタイミングを誤って暑い→後ろうるせえのコンボです。3時間眠れませんでした。あと、早朝4時半に音楽流すのは何なの?それもノリのいい曲じゃなくて奥華子っぽいしっとりめを大音量。意味わからん。

なんか、去年のアレの所為で、自分で遅く眠る分の睡眠不足は何とかなるんですが、他者由来の睡眠不足は昼間ずっと眠くてダメです。体調もなんか変だし…。若くない…。

という中での、退勤チャレンジ大負けですよ。やってらんないよ。
なんで一緒に帰ることになってんだよ。こっちが必死に本日の出来事ダイアリーから話題チョイスして場をつなげてんのにさ、もう本日の業務は終了してんだよ。
私は学生時代からそうなんですが、一刻も早く家に帰りたいタイプなんです。そら、仲の良い友人とかは別ですけれど、家でぐったりしてたい。オフモード全開で休養したいタイプなんです。
本音をいえば、定時ジャストで上がりたいのを、我慢して数分付き合ってるんです。毎日。この積み重なったストレス膨大ですよ!
いいじゃん、みんな途中離脱できるんだからさ!私だってそうしたいよ!なんでできないんだよ!コンチキショー!っていつも思ってるよ。

ところで「前門の虎後門の狼」って八方塞がり的などっちもダメ的なニュアンスだと思ってたのですが、どっちかというと一難去ってまた一難寄りのニュアンスなんですね。前門行ってから後門行ってんのか。てっきり真ん中に立って、前後確認してどっちもヤバイ!って状況じゃなかったのか。まあ、二方向だから八方の1/4だし同等ではないのか。

家に帰ったらサクッと気持ちの切り替えができればいいのですが、結局ずーっとうだうだモヤモヤしてます。
ご機嫌取りで、お手軽焼肉で焼肉用カルビ買ってきても「これどっちかというとひとくちてっぱんステーキ?牛角たれじゃなくておろし系のたれのが相性良いのでは?」とちょっともやもやしたり…。
あと、毎日やなことありすぎてそのたび、ご機嫌取りで美味しいもの食べてるのもダメだし…。もう、ため息しか出ない。
トイレで一息の時に箱根八里の半次郎が流れてくるあたり、やだねったらヤダね!

だめかもしれない。

…が終わらない!

激ヤバ一週間が終わったかなと思ったら終わらなかった日曜の夜。
マジで勘弁してほしい。もうやんなっちゃう。仕事行きたくなくなる…。