あっつい
暑くてPS4がうなりをあげてます(◞‸◟)エアコン…。いや…うん…。
どうしても網戸を逆で開けなくてはいけない間取りで、毎年必ず1回以上蛙に闖入されているので、今年はついに網戸を2枚にして完全防備してみました。
まあ、もうすでに入られてからの防備ですが。。。
去年あたりにそうしよう!と思ったんですが、網戸はずれずで一回断念しました。リベンジで外れてかつ嵌ったので採用です。
ほんと、嵌ってよかった。
ちょっと気になるゲーム。
ナイト・イン・ザ・ウッズが気になる。
絵本調で可愛めのなのに社会派。あとBGMがいい。PS4配信あり。¥2,000。という手の出しやすさ。
アメリカゲーなのに翻訳かなり丁寧で雰囲気とても良さそうです。
無双は徐盛の次は曹休いって多分、いったん休憩すると思うのでその辺でトライしてみよう。
曹休そこそこ序盤でいた気がするんで、他勢力の戦闘用平服あつめしたいと。
晋はこの2人で全員いけるかな…。鍾会さんとかまだ実は見てないんですよねw
だって、周倉、完璧使用期間関平と被ってんだもん。トロフィーあと料理100回と合戦辞典開放なんだもん。
多分曹休の次は司馬昭か元姫か姜維かそんな感じ。姜維は尻尾につられて。かなりポテンシャル高い尻尾だったんだよ。護衛武将時で!
PR
他人に仕事を頼むのはちょっと…
という経験則。
いや、言うべきことは言っているし、明記もしている。
ただ、相手の認識がなんか別の方向で固定されてしまいーの。という感じ。
という環境要因で今のところはお断りしたい気分です。
まぁわからなくもないけれど、拡大解釈、拡大解釈でどんどん照準がぶれていくことはある。
探してる素材が全然見つからなくて、もうこれでいいかと妥協案。でもよく見ると全然かぶってないし。とかよくある。
でもね、「全然かぶってないし」に至る前にあげられちゃうの。こっちがそれを確認修正訂正するの。それってもう頼んでる意味すらないの。
だってチェックの方が大変じゃない?これは1度見てもらってるしという油断があるし、何より私は推敲、見直しができない。
誤解してるなあという相手の考えを訂正するのって結構大変。
簡潔にいうと一番わかりやすいけど、本音と建て前って感じだし。かといってオブラート包むと結局わかってもらえないという。
言葉が届かなければ意味がない。
8荀彧の台詞で心に刺さるよねぇ( ˘ω˘ )
令和1回目
平成31年分の誕生日は来なかったのが少しだけ残念な気も無きにしも非ず…。
恒例のコージーコーナーでミルクレープと近年はレモンパイではなくてピーチパイを買ってきて食べましたb
流石にケーキ2個は配分を間違えて、翌日繰り越しが少々。
誕生日なのに、税金などの金策をしてきました( ゚Д゚)
上半期は税金とかの支払いが断続的にきて、気持ち懐が涼やかです…。悲しい。
しかも今日雨だし。
ネット接続が非常に悪いです。
仕事も中間管理的な感じで面倒くささがすごくピークです。
かといって、上の人確認省略は責任が自分になる訳なので、それはちょっと遠慮こうむりたいので、耐えねばならんのです。
今日はいつもにまして、モコがスリスリ来てくれたので、オアシスb
お風呂
前回は割とニャーニャー騒いでしまったり、私にアレルギー的な症状がでてたり、猫はそんなにお風呂入れなくてもいい的なまとめをみたりでご無沙汰でした。
今回はシャンプー買ってみたり、直近でずぶぬれてても気にしていなさそうなモコだったので行けるかな?と。
結果はめっちゃおとなしかった。鳴かなかった…!
逃げたいって感じで、隙あらば出入り口にいってましたが、とてもサイレントでした。
前はおかんが桶にお湯張って浸からせてたからな。それがいけなかった気がする。
今回は事前に猫のお風呂動画で手順をイメトレしてスムーズにいきましたb
モコさん毛が微妙に脂っこいので、泡立つか不安でしたが、しっかりシャンプーできました。
べたつかない!
もう少しふわっとするかな?と思ったのですが、洗い上りはさほど。気持ちサラサラしました。
何故か尻尾だけふわっふわになりました。
掃除機は大丈夫なのになぜかドライヤーは大嫌いなので、ストーブで乾かしました。
一通りふわっと乾いたところで、モコさんが「もう家にいたくねえ!」と外行くコールになってしまい、絶対コテンコテンするよなあとおもいつつも、お風呂ストレスを緩和すべく、庭に放ったところ、速攻で5-6回コテンコテンしてくださいましたorz
折角洗ったのに…!何が気に入らないの!?
その後、相当ストレスだったらしく、さっそくネズミを狩っていたようです。
お風呂→嫌いでカメラも嫌いなので、写真は撮れなかったです。あと、自分ひとりきりだったのでとても手が回らなかった。
ご機嫌とりのちゅーるもしっかり乾いてからあげた方がよかったかな。乾かす直前のもうよくわかんない!ってタイミングであげてしまった。
oh...
ダークカラー…。
ソフトで作業とかwinの設定弄るとかはダークカラーでいいんだよ。
ダラダラネットサーフィンするときはライトカラーでいいんだよ…!
検索しても解除方法出てこないし。泣ける(''_'')
着せ替えしてみても、頑としてURLバーがダークサイドから復帰してくれない…。
なんかシークレットモードみたいで落ち着かないです。
なんで共通化したのか。