忍者ブログ

記録

ブログ最近書いてないですが、未来の自分に向けて花粉症備忘録。
今年は3月に入った途端に、目にきましたorz目痒し…!

逆に他はまあ正常なんですよね。

ですが、過去ログを紐解くと3月末~4月上旬がひどさのピークらしいので鬱。
というか、何年も前からその辺がピークの記事を書いておきながら、どうも毎年忘れている模様…。

ダメだ。花粉症デビュー時が3月頭とかその辺で、予防0の大爆発が印象強すぎて、2月末~3月がやばいのイメージが払拭できていない。

しかし、花粉症ってタイミング悪いですよねえ。
気温が上がるから、花粉症じゃない人は春の陽気で窓を開けようとか提案してくるし、ドアもあけっぱとかね!殺気立つよね!!
いろんなアナウンスとかで、春は行楽日和!とか外に出よう的内容は荒んできますね!!

一番最悪なのは、空気清浄機などでスギの花粉の写真アップバーンとかね!
絶対この広告画像作ったやつは花粉症じゃねえ!!ふざけんな!という気持ちでいっぱいになります。〇立め…!絶対買わないって思った。
そういえば、殺虫剤に虫嫌いな人向けに虫のイラストやイメージを使用しない商品があるらしいですね。虫見たくないのに!というニーズがあるらしいですが、なるほど実感。

マーケティングってすごいね!
PR

毎年恒例の

水兵ページのキャラ紹介のイラスト差し替え作業を開始しました。
今回はフォーマットが変わったので、一応主要3人から。
脇役から行かないと、途中で投げる過去実績があるので、不安ですが…。
今回は全員前向きでつまらなくしてみようかなと思案中。

毎年、紹介絵のロドが別人しようですが、今回は割かし成功した気がします。

まとめはもう少ししてから。

あと、もう紹介絵で10年分そろってる気がする…。

回避値を上げたい

とばっちりの回避度をあげたい…orz
切に。



ということでむしゃくしゃのエネルギーをボーカル抽出に久々にトライしてみました。
Bプロのリーダー抽出は流石に14人はアカンかったwww
MooNsならワンチャンあるか…?

うたプリの劇場版ユニットでうまいこと聖川様を調整してきました。
ソロパート音質クソになりましたが、3人パートでは一番の高音質を確保できたので、まあ良しb
カミュは犠牲になったのだッ…!

カミュ邸:低 聖川様:中 瑛二:高で聖川様単品は難しそうだなあと思いましたが、まあいい感じにできましたbb
低いか高いかの方が単品で抽出しやすいですよね。

実は、抽出関連のデータが先代PC時代で、参考動画もマイリスとかしていなくて2日位かけて探しましたw
最悪、動画削除か?と思いましたが、無事見つかりました。
使用したフリーソフトも名前分からず、画像検索でこの操作画面!!とたどり着きましたw

そういえば、Bプロはまだ歴が浅いんで、リーダーパートわからなかったりするんですが、歌詞カードも振り分けしてないから難易度高いよね…。
10人の時は大体高い方をたどれば、りゅうちゃんかリーダーで絞れるので、そこで可愛さを持ってない方でなんとなくいけてる気がするんですが、キラキンが高い枠3人くらい来てる気がして、2期はレベル高いです。
そこの双子が、高音+キャラ声で全員パートでも目立つからひと際である。翔ちゃん枠。

EDの2回目のリーダーソロパートがなかなかわからなくて数日使ってましたw
漸く発見しましたが、なんかはッちゃけてて気が付かなかったw
ほら、ソロ曲とか歌詞がナチュラルにネガってるから。

その点、うたプリは歌詞カードにばっちりパート分けしてあるから、神だわ!

見つけた…!

10年くらい前にネット「全盛だしもしかしたら落ちてるかも…」と探して結局なかったものがついに見つかりました…!奇跡!

前に探したときに日記のネタにしたかな?と思って遡ってみたらそんなことなかった…。

探していたものは大したものではないのです。

何故かうちには大昔win95のPCがおりまして(ほぼほぼソリティア専用機だったのですが)、扱い始めて4-5年目くらいに音楽ファイルを見つけて、当時の作業用BGMだったMIDI音源を探していたのです。
そう、『こんぺいとうの踊り』を。
私のなけなしのクラシックの曲名知識はwin95のMIDIファイルといっての過言ではないですw

大抵これ、検索かけても「windows95」が勝手に含まれてないんですよね。。

それを発見しました…!BGM集にはいって昨年にアップされてた…!!
他の曲も聞き覚えがあるー!!なつかしー!
と懐古ですw
win95はデータサルベージが自分のところでは難しかったです…。基本フロッピーだったし。
USB刺さらないし。オフラインだし…。

ですが、久々に聞けてよかったー!
でもちょっと欲も出て他も探してみたり。やはり見つからなかったです(◞‸◟)
『山の魔王の宮殿にて』を何故か『グリーンスリーブス』で覚えていたりw多分作曲者名でごちゃったw

どうでもいいですが、私のなけなしクラシック知識はこのwin95のMIDIと二つ折り白黒液晶のケータイの内臓音で培われてますw基本ピコピコ音w
音だけなら、NHKの音楽ゆめもかw
全部アレンジwww

今年もはじまる…

花粉症の薬を貰いに耳鼻科行ってきました(◞‸◟)

世間ではインフル流行ってるとかで、この時期耳鼻科って風邪の人も来ているのでうつらないようにしなきゃ~っとちょっと憂鬱。
まあ、憂鬱なのは花粉症スタートという事実もあるのですが!

そんなんで病院にいったら、待合に風邪の人がいなかった( ゚Д゚)
毎年、ゴホゴホしてるちびっ子とか何人かいたのに…⁉いない⁉
あれか、今年は流行りすぎてすでに病院にかかった後とかなのか…?
というくらい、待合が静かでした。

今年はヒノキも多いらしいとのことで、昨年は4月いっぱいまでヒノキがしっかりアレルギー出てたので、憂鬱です。
ヒノキなんかどこに植わってるんだよ!!

あと、未来の自分へ。
11時頃に病院がベストだ!