忍者ブログ

ここにきてまさかの

ヒ ノ キ 花 粉 !!



orz




いや、花粉症も10年選手なわけですが、耳鼻科で花粉の検査をした時も、スギ・ヒノキで結果出ていたけれど…!
今までさほどヒノキ花粉の影響ってなかったんですよ。
もう、4月は通常営業なんですよ。
…まあ、近年は若干ずれ込んでいる感はありますが。

なんでも今年はヒノキ花粉が例年の42倍とか、一体何があったんだよって数ですが。

おかげさまで延長戦です。くそう。
耳鼻科に行くタイミングを損なって、とりあえず、市販薬で様子見。しかし、保険外は高いな。
花粉ごときで3回も病院に行くのはね…。というか3か月分も薬もらうとか、一年間の1/4花粉症とか。完全にワンシーズンやんか!

今年は無駄にスギ花粉の症状が過去類を見ないくらい軽かったというのに、ヒノキでトントンです。くそう…。
PR

モコたん珍プレー集

直近のうちのモコさん珍プレー集。
正は私は見ていない…。


近所に白いポメラニアンがいるのですが、そのポメが内弁慶で自分の家の敷地内にいるときは、きゃんきゃん吠えてくるのです。
ただ、たまに脱走するらしく、脱走する割には外にいるときは別犬かな?ってくらい吠えないです。寄っても来ないけどね!

先日、おかんと一緒にいたモコさんが庭でくだんのポメと遭遇。
ポメ吠えない。
モコさんおもむろに間合いと詰める。1Mほど詰めて一言。
「にゃーん」

ポメ無言。

というやり取りがあったとか。
うちのモコさんは猫のわりにあまり「ニャー」と聞こえないタイプ(どちらかと言えば「ピャー」)ですが、その時は完璧な「ニャーン」だったそうな。

近所に長毛猫がいないせいか、ポメのモフモフに仲間意識があったかw

結局おかんに抱っこされて離脱したようです。

2
家の中で、おかんに気を取られすぎて柱に激突するモコさん。
ネコもぶつかるんだね!!

よそ見していたそうなw

遊んでみた

https://charat.me/
アバター作成だけれど、キャラ作てみた!



もろもろアカウント公開

ついにTwitterアカウント取りました。
PS4から外部へ画像をupするのがtwかfbだけだったので、もうゲーム用で取ることにしました。
写メは面倒だった。でも、PS4の文字入力も面倒だ←

ゲームとかアニメとか漫画とかの情報収集用も兼ねて。
基本的に版権用です。
創作、日常はつぶやかない予定。こちらはブログ、つなビィさんにいつも通り投稿していきます。

上記理由でアカウント名もちょっと分けていますが、同一人物ですので!
別に井戸端名義で何もやっていませんが、版権オンリーはこっちになります。
ついでに、pixivアカウントも公開しました。地味に何人かにはバレてましたw
ちなみに、2枚ほど大百科にイラストが使われて、大変驚愕しましたw嗚呼マイナージャンルェ…

いろいろSNSやってますが、基本交流あまりしていないので、気にしないでください。

旅猫リポート

書店で平積みであったので、買ってみました。
前情報は一切なし!著者の初期作は大体すべて読んでたくらいです!
最近、本読まないしなあ。もともと読むタイプでもないので…;

めずらしくネタバレ無しで読み進めましたが、内容はベタなのでネタバレしててもオールOKな気がします。
私の中では、ベタ甘作家でカテゴライズされていますが、ベタ展開が唸るよな上手さですよね(褒め言葉)!
チープなベタさではなく、突き抜けていくベタさなので、「ベタすぎるだろおおおおお!」と号泣できるくらいな突き抜けっぷりです。
本でこんなに泣いたことないぞ!というくらいでした。歳のせいか涙腺ががが。
まあ、感動ものはあんまり読まないんですがね…!

詳しい感想は畳んでおきます~。

そういえば、作中たくさん猫あるあるがちりばめられておりましたが、私は生粋の猫飼いではないので、そうなのかーと思うこともしばしばありましたwチャトランとか。

で、ネズミを捕れる猫の特徴としてでてきた、首根っこをもって足をたたむ的な。
初めて知ったのですが、うちのモコさん。ネズミとか捕れるし、生粋の野良育ちなんですが、どうもこの特徴に当てはまらない気がするんですよねw
流石にもう成猫なので、首の皮だけで全体重を支え切れそうにないので持ってませんが、抱っこするときはいつも後ろ足だらーんなんですよね。
でも、そういえば、トラやミケは持ち上げてもしっかり下半身を丸めてた気がする…!

モコさん定説ではネズミ捕りのポテンシャルは低いようですが、トラ、ミケよりは断トツの捕獲率です。
技術より、執念と手のでかさでカバーしてるんですかね?
ちなみに、しっぽもいっつものばしっぱなしなので、性格によるところが大きいきがしますが、長毛は持ち上げるとたいてい後ろ足のばしっぱなしな気もしますねw