忍者ブログ

もろもろアカウント公開

ついにTwitterアカウント取りました。
PS4から外部へ画像をupするのがtwかfbだけだったので、もうゲーム用で取ることにしました。
写メは面倒だった。でも、PS4の文字入力も面倒だ←

ゲームとかアニメとか漫画とかの情報収集用も兼ねて。
基本的に版権用です。
創作、日常はつぶやかない予定。こちらはブログ、つなビィさんにいつも通り投稿していきます。

上記理由でアカウント名もちょっと分けていますが、同一人物ですので!
別に井戸端名義で何もやっていませんが、版権オンリーはこっちになります。
ついでに、pixivアカウントも公開しました。地味に何人かにはバレてましたw
ちなみに、2枚ほど大百科にイラストが使われて、大変驚愕しましたw嗚呼マイナージャンルェ…

いろいろSNSやってますが、基本交流あまりしていないので、気にしないでください。

PR

旅猫リポート

書店で平積みであったので、買ってみました。
前情報は一切なし!著者の初期作は大体すべて読んでたくらいです!
最近、本読まないしなあ。もともと読むタイプでもないので…;

めずらしくネタバレ無しで読み進めましたが、内容はベタなのでネタバレしててもオールOKな気がします。
私の中では、ベタ甘作家でカテゴライズされていますが、ベタ展開が唸るよな上手さですよね(褒め言葉)!
チープなベタさではなく、突き抜けていくベタさなので、「ベタすぎるだろおおおおお!」と号泣できるくらいな突き抜けっぷりです。
本でこんなに泣いたことないぞ!というくらいでした。歳のせいか涙腺ががが。
まあ、感動ものはあんまり読まないんですがね…!

詳しい感想は畳んでおきます~。

そういえば、作中たくさん猫あるあるがちりばめられておりましたが、私は生粋の猫飼いではないので、そうなのかーと思うこともしばしばありましたwチャトランとか。

で、ネズミを捕れる猫の特徴としてでてきた、首根っこをもって足をたたむ的な。
初めて知ったのですが、うちのモコさん。ネズミとか捕れるし、生粋の野良育ちなんですが、どうもこの特徴に当てはまらない気がするんですよねw
流石にもう成猫なので、首の皮だけで全体重を支え切れそうにないので持ってませんが、抱っこするときはいつも後ろ足だらーんなんですよね。
でも、そういえば、トラやミケは持ち上げてもしっかり下半身を丸めてた気がする…!

モコさん定説ではネズミ捕りのポテンシャルは低いようですが、トラ、ミケよりは断トツの捕獲率です。
技術より、執念と手のでかさでカバーしてるんですかね?
ちなみに、しっぽもいっつものばしっぱなしなので、性格によるところが大きいきがしますが、長毛は持ち上げるとたいてい後ろ足のばしっぱなしな気もしますねw



キツネかな?

今朝も雪遊びにはっちゃけていたモコ。
ただ、雪上ダッシュすると腹毛に雪が鈴なりについてなかなか取れないんです。画像検索かけると犬の写真しか出ないまさかw

そんで、朝イチで洗われていたようです。
私が見たときは、濡れてストーブにあたっていましたw
よく乾かしてあげようと近くに座ったら、まさかの寄ってきて胡坐の中に入ってきました。なんという猫転送装置w
そのなかでゴロゴロ言いながら寝てましたw
しばらくして、私も支度しなくてはいけなかったので、態勢を崩そうとしたら、まさかのホールド噛みつきに遭う悲劇w

多分モコ的に「枕が動かないでよ!」といった塩梅。直前までゴキゲンで遊んでいたのに大嫌いなお風呂(軽度)でご機嫌斜めっぽかったです。とばっちりです。


わかりにくいけど、こんな感じでした。

でも、テンション上げすぎたのか、雪が解けてぐちょぐちょの地面にテンション駄々下がったのか、日中はずっと寝ていたようですw



今朝の出勤が疲れましたー
時間自体は気持ち遅めなんですが、全然ダメでしたねえ。
途中何度、「なぜそこまでして仕事に行かなくてはならないのか、いやきっとそこまでの必要はない!」と思ってました。

あと、某ロードサイドの店が駐車場の雪を車道にせっせとよけていて、ちょっと殺気立ちました。
延々融けてない氷のような道を進んでいるのに、その上に雪とか!タイヤに詰まって滑るじゃろがい!という気持ち。せっかく先人たちの轍を埋めるという行為は勘弁してほしかったです。

あとあと、こんな道路環境で車間距離詰めてくるやつとかね!
うっかり気持ち滑って蛇行したら一気に車間をあけられましたw最初から開けとけや!っというね!小刻みに揺れましたw

でも、結構雪が溶けてくれてありがたいです。
明朝どのくらい凍るかなぁというくらいですが…

キツネかな?

いやあ、4年ぶりの大雪ですね…!
帰りに車の雪がえらく積もってて、笑うしかなかったですwヤバスwww

さて、4年ぶり。
実は拙宅のモコ様は満3歳なので降り積もった雪は未体験なのです。

これまでの、行動パターンから多分雪は好きそうだなあ。と思っていたのですが、
事例1)腐葉土を作るための穴+落ち葉にインしてぼふぼふしてる。
事例2)ふかふかしたところが好き。芝桜ゾーンなど
やはりドンピシャリでしたw

帰宅したおかんのお迎えに赴くも、雪上ダッシュが楽しすぎたのか、おかんそっちのけでダッシュしまくりのハイテンションw
おかん曰く「うちの猫ってちょっとおかしいのかな?」

私も帰ってきたときに、外に出してみたら、ハイテンションに駆けずり回ってましたw
足跡みても間隔が広すぎてもはやよくわからん跡にしかなってなかったですww
すんごく縦横無尽に走ってました。なんの後もついていない雪の上をw
最終的に低木に突っ込んでて、「にゃ~ん」言ってましたw

うちのモコさんは、あの見た目にかかわらず活発な性格で、木登りするし、全力疾走も頻繁にやってるくらいアクティブなやつですw
敷地の片隅からごろにゃん言いながらダッシュしてくる様は猫以外の何かですw

あけおめ


今年もよろしくお願いします!


ちょっと落としたブラシが楽しくて…w
個人的に「砂」はバランスとりやすくていいですね!
調子こいて、サイトのロゴも書き文字にしましたw

ついでにいろいろw

ロゴは一番「のぎマギ」が元では手間がかかっていましたが、書き文字の方がいいような不思議w「さ」とか「き」は癖っくせっで書くといい感じですね!