サブイベえええええええ
まだ、カナンの地には行ってません。ゴメンネ兄さん!
橋渡るとなんかすぐ帰ってこれなさそう…という気がしたので。
いや、テイルズならラスボス前に戻れるはずですよね?「やり忘れてることあった!」スキットがでて。
でも、橋渡ったら橋すぐ消えちゃいそうだし…。
まあ、あれだけブラコンな兄さんならきっと根性で持ちこたえてくれるはず!
っと、サブイベ回収中です。キャラエピソードもあらかた回収しました。多分。
ミュゼのエピソードはもうちょっと報われてもいいんじゃ…!本人さほど気には留めてなさそうでしたが、大精霊だから結構おおらかなのか?
外向きは取り澄ましているのに、内心がなんかはっちゃけてて可愛かったですw
魔物の羽取りたくないー!と内心ぶーぶーいってても、ちゃんとおくびにも出さず取っててえらいなあと。
バトルはミュゼとリンク組んだ方がなんか楽ですw主に移動。後方回避が非常に優秀。
ガイアスとエリーゼの後半のエピソードは割と内容が近しい気がします。公私混同できないもどかしさ的なあたりが。
あとはジュードのエピソードでセルシウスと巡るリーゼ・マクシア旅行記(恋人編)が非常ににやにやイベントでしたw
イル・ファンでセルシウスから聞いた星におまじないを皆でやろう!とミラを誘ってるあたりの後ろ手でなんかもじもじしてるモーションとかめちゃくちゃ可愛いな!!というニヤニヤっぷりw!
その後のキジル海瀑で「滝の上に行った男女は結ばれる~」みたいな話で、さり気にミラに提案するジュードと「男女は結ばれる」というくだりがすっぽり抜けて、人間の文化に焦点をしぼってしまったミラとのやりとりもw
というか、滝の上で何があった!!おい、ルドガー、こういう時に選択肢をだせよおおおおおおお!!!
といつになくらい、選択肢を渇望していましたw選択肢はでなかったw結局真相はなぞ…
もう、後半にいけばいくだけ、いちゃいちゃしてるジュードとミラを腕組んで目を閉じでうんうんいって、達観してるルドガーの佇まいがもう面白かったですw
「堅苦しいのは苦手なんだよ」いってたやつとは思えないくらいの達観ぶりwまあ、別人ですがw
そう考えると、分史ルドガーはかなり兄の理想入りまくりなんじゃ疑惑が…!
でも、つくづく、ラッキースケベが分史ミラで良かったねと思いますw
正史ミラだとジュードに八つ裂きにされても文句言えないと思う。割とまじで。
でも、正史ミラも分史ミラの行動を夢のように見てたとのことで、つまりばれてるという…!!
というか、ルドガーが分史ミラと初対面の時に頬赤らめていたのはなんだったのか。ヒトメボレ?
正史ミラには今の所そんなそぶりはないけれど…?クルスニク的な何か?
あとは、衣装もござござ揃ってきました!
重役、コック、ディーラーの髪型は似ているようで全部ちょっとずつ違いますねw
重役コス&髪型に銀縁のフレームメガネは鉄板だと思う。うたプリの誠一郎さんっぽい。いい眼鏡b
この外見なら、ユリウスと並んでもなんか年上に見えそうw喋らないから余計落ち着いて見えるしw
よし、2周目これでスタートするかw?笑いメガネ縛りも楽しいけどw
あと、ジュードはその銀縁がしっくりきすぎて私の中で眼鏡キャラになりかけてますw
というか、今作みんな「カラバリ」衣装が良い感じでみんなカラバリの方着せてますw
でも、アルヴィンの白スーツは胡散臭さ倍増で通常に戻しましたwレイアは黄色もいいけれど、ピンクも似合うよね~可愛いわー!!
どうでもいいえけれど、ネコ派遣でエルがいない寂しさ。頑張れルル!!
PR
ラスダン前まで来た感じ?
その直前の副社長就任で特にコスイベントないのに、重役コスを拾ってなんか豪華!とか思ってましたw
折角なので着てみましたが、地下訓練場あたりで戻しましたw
アタッチメントとかコスチュームとかいっぱいあると楽しいよね!
で、仲間と合流して諸々話をきいて、序盤から兄貴贔屓な選択肢を選んで来たり、延命希望とかこめて「殺せない」的な選択肢を選んだんですが、仲間に置いていかれましたorz
それで追いかけて、なんとか間に合って、ユリウス戦です。タイマンです。
初戦でなんか行けそう!と思ったんですが、2回目で瞬殺されましたw
でも、秘奥義でHP1残してくれる当たり優しい兄さんです。3回くらい事故死しましたが。
そんなんで、やっとこ撃破
せ、戦略的勝利っ…!!
魔神剣で気絶させて通常攻撃→術技使っても、術技の段階で反撃を喰らうんです。フルボッコなんですorz
プレイ中、蒼破刃使えると気づいたあたりでこの未来は見えた。Vのフレン戦でやった。
でも、今作の蒼破、接近して出すからちょっとできないかなあと思ったら、魔神剣が遠くから出せたからね!
そんなんで安全圏からひたすら魔神剣。ユリウスが接近したらフリーランで逃げる。間合いを取ってまた魔神剣。フリーランの時は骸殻のゲージがたまらなかったのがしんどかった…!!
ほぼほぼ、骸殻秘奥義2回分のダメージで撃破した感じでした。うん。エルごめん;
ちなみに、フリーランを覚える前はバックステップでひたすら後方回避してましたw
どうしても、グレイセスの戦闘が抜けきらない所為か、ステップしなきゃ!という使命感にw
お蔭で、サイドステップの方法が変わっているので敵前でジャンプをするという失態をこれまで多数…。
めっちゃ攻撃モーションの中へジャンプで飛び込みましたとも。
今回のユリウス戦も後方回避で方向をミスって袋叩きに遭ったりしましたw
そんなんで、思い出したフリーランでしたw
3000くらいHP減らしたら自動勝利なんですね。イベント始まって一安心しました;
一心不乱に昨晩、戦闘ばっかやっていたらうっかりB-プロ見逃しましたorz
そんな感じで勝利しましたが、よく言えば堅実に勝たせてもらいましたが、兄を送る戦闘でこれでは成仏しきれないのではと思う内容で、別の意味でプレイヤーにもダメージがorz
ほんで、またユリウスの分史世界が泣かせに来るんだ…!!兄貴が望んだ世界がね…!あと一歩だったんだよ。あそこで電車にさえ乗らなければね。思い描いた通りだったのにね。
でも、入社試験で職権乱用してまで不合格にしてたから、本当に幸せなのかな?とも思ったり…。
そんなんで自宅に行ったらイベントが始まって、完全に油断したところで分史ルドガーが普通に喋るという場面に直面。
キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!とマジで驚愕しましたwビックリw
でも直前まで。もうちょっと本編でも喋ればいいのにーとか思ってましたが、実際に喋ってるの見ると何故か違和感がwww
なんだかんだで、無口が自分のなかでデフォルトになっていたのか…w
でも、選択肢とかで一人称が「俺」で出てくる時も似たような違和感がwいや、僕とか私ってキャラでもないけどさw
というか、結構普通に喋るじゃん(台詞量的な意味で)!
そして、「(服装で)堅苦しいのは苦手」発言を受けて、ひょっとしてデフォルト衣装、兄さんの見立て疑惑が浮上しました。衣装結構かっちりしてるよね?
ジャケットオフとか部屋着とかラフだったし、部屋着についてはそれで近所あるいてはいけないとまで兄に言われてましたしね。
ユリウス戦はそんな感じです。もう本当に戦闘の内容が酷かったばっかりに、後のイベントが申し訳ない気持ちでいっぱいにorz
これで、ユリウス退場になりましたが、色々真相が分からず仕舞でした;選択肢でミスったか…?サブイベ未回収とか;
ところでクルスニク兄弟は異母なんでしたっけ?全く血が繋がらないでしたっけ…?
あと、プレイ前からずーっと思ってたんですが、ユリウスはパーティーインしないんですね…!1回くらいあると思ったんですが…。全部すっ飛ばされてた様な…?
あとあと、OPの兄弟バトル。うろ覚えで中盤くらいにあった気がしたんですが。覚え違いか…?
OPは先にルドガーが変身してたから、今回のじゃないですよ…ね?
意外と長い
意外と時間を喰っております。TOX2。
Gfは1周20時間ちょい(系譜編含む)で、100時間トロフィーとるのに5,6周かかっていることを鑑みるとどこで時間を喰っているのか…。
モンスターの表示数が多いからそれなのか?
あと、中盤くらいでワールドマップをサブイベで全地域踏破できる所為か…?
それにしても、パーティーメンバー全員集まるとすげー大所帯ですねっ…!!
なのに、バトルメンバーは街でしか入れ替えできないとかが少しツライ。いや、瞬間移動できるけど;
そして、メインもサブも最大4人固定だからフィールド、ダンジョンのイベントって全員揃わない?ラスボスとかどうなるんだろう…??
そして、やっぱり人型ボス以外はそこそこ倒せる。人型ツライw
そんなところで分史ヴィクトル戦がヤバいw絶妙にうちのローエンが紙耐久っぽい所為か、何回やっても最初に沈められてしますorzあと、個人的にボス戦はメインヒーラーいないと精神的にツライ。非常に。
そういえば、この分史世界の情報収集時に『これが噂の皆殺しエンドか…!!』とか思ったんですが、ヴィクトルの発言等々で、一体どのタイミングで分岐した世界なんだろう?と。
少なくとも、ルドガーたちがこの分史世界に入る前に分岐してないとおかしい気もするのですが…。
このイベント後に分岐だと、ヴィクトルは自分の末路が分かるはずでいいんですよね?倒しに行ったんだろうし。それとも、ジュードたちと旅してた時にエルが存在しない世界線だったのか。なんかそっちっぽい。うん。
というか、今作割と重要なポイント色々、聞き落している気がするんですよねorz
時計だって、結局本当の持ち主誰だ!?みたいな。ユリウスはルドガーの時計使ってたーとか、エルは「パパの時計」と言ってた時計と合体するし。ただ、今現状だとエルの時計っぽい?じゃあ、ユリウスが使ったルドガーの時計はいずこにいった!?まだ持ってる?なんなんだー!!
タイムパラドックス系はすぐごっちゃになるから若干苦手ですorz理解がおっつかない悲劇。
そして、ヴィクトル戦の分史世界で仲間皆殺しで唯一、生き残ったっぽいガイアス強いな…。かなり深手らしかったけど。
それにしても、主人公しゃべらないと心情がさっぱりorz
自分とやり合ったり、衝撃事実もろもろ出てても反応薄いなーっと。いや、ルドガー中心だと他のキャラと親密度上げてる場合じゃないけれど!!
2周目から喋るらしいけれど、選択肢ぐらいしか喋らないんだろうか?ちょっと楽しみ^^
っと、つらつら描きましたが、肝心のヴィクトル戦。あの後、根性でレベルを3も上げましたが、残りHP3000で事故死して難易度を下げましたorz無事倒せました。
あと、ワールドマップ移動の悲劇その2
良く説明を読んでいなかったばっかりに、秘奥義の出し方間違ってた事件(^o^)
ずっとL1+○を押しまくってましたw最初の頃はみんな秘奥義出せなかったから、ルドガーのが出てたけれど、スキルでみんな覚えたあたりから自分のが出ない?という謎にwww
そうだよね、VもGfも○長押しとかで出てたよねorzそんな手間増やさないよねorzというアホプレイヤーです;
でも、ローエンの秘奥義はめっちゃカッコイイからつい見ちゃうw
ゆ、ゆっくり進める予定がッ!
TOX2は割と自分内でそんなにネタバレしていなかったり…w
そんなんで、ガイアスが仲間になりましたー!ヤッター!!
真面目お茶目楽しいw髪型アタッチメントのコメントに吹いたwww
ただ、そこに至るまでのボス戦に四苦八苦orz
フィールドモンスターとの格差大きくない?ただでさえ、人型ボス苦手なのに、クロノス、ミュゼ、ウィンガルと連戦でボス戦だけイージーに落としましたorz勝てねえ…
なんとなく、まだ戦闘に慣れてないがけな気がします。
そして、ジュードのエピソード2で初めて、ワールドマップから瞬間移動できることを把握しましたwwwずっど、律儀に走ってたw
いや、途中から研究所とトリグラフを移動させてくれる兵士が消えたから、おかしいなとは思ったんですよ。
あと、VとGfの経験上、乗り物手に入れないといけないのかな?って。
でも、しょっぱなから鉄道タダで乗れてるから移動はわりと緩いんですね…orz
そういえば、ルドガーは武器3つ持ちだったんですね!
個人的に何故かハンマーなイメージがずっとあって、Vのユーリみたく刀と斧なのかな?とか思ってたり、Gでヒューバート使いだった所為か何種類か武器持ってても特に違和感がなかったw
全部カシャカシャっと振れば銃になったり剣になったりハンマーになったりするもんだとプレイ前思ってましたw
なもんで、双刃、双銃あたりはなんだか懐かしいような感じでしたw銃の術技でR・サンダーボルト来ませんかねw?
でも、銃の使い方はヒューバートと結構違いますね。
ちなみにハンマーが一番使いやすいですw
TOX2はじめました
TPも通常攻撃で回復するんですね!
はじめOPが流れなくて、ゲーム開始じゃないと流れないのか?とかいきなり戦闘/(^o^)\
なんかカットインきたし秘奥義キタwなんというヒューバート戦www
という感じで自分内で開幕しましたw
背景とかグラフィックめっちゃキレイですね!BGMもジャズでおっされーな感じ!
あ、あと選択肢とか親密度あるテイルズ初だw
もうすでに選択肢ミスってる?そんな事ないのか??と疑心暗鬼になってますw
あ、あと分史もよくわかってない(ネタバレ的に)ので色々時間軸とか出来事が前後したりして若干テンパってますw
そういえば、さっそくアタッチメント「暴走男」つけていたら、イベントシーンでルドガーの力覚醒の片鱗ぐらいで、めっちゃ力がユーリに集まってるっぽいカメラアングルで吹きましたwww
一瞬アタッチメントすげーとか思っちゃいましたwww
結構楽しくやってます。でも、ちょっとまったり進める予定。エル可愛い。