忍者ブログ

ラスダン手前?

世界がおかしくなったので、多分ラスダン前。
そして、お使いイベントが微妙に少なく、戻ることをし忘れていたので、アイゼンのジャケオフ取り損ねた感がプンプン…_(:3 」∠)_ヤラカシタ...
クリア後もいけるかな…。

そんなんで、ベルセリア。
中盤めっちゃ泣いた。歳をとると涙腺が弱くなってくるから嫌よね…。

割と会話イベントが多いので、大体10時間でレベル10くらいしか上がらない…!
しかも道中雑魚は実入りが少ない…!ボス倒した方が効率的!!
あと、第2秘奥義が全然出せない…!自力で5回くらいしか出せてない。
PC任せだと2回しか見てない…!

ライフィセットは、私、完全にミスリードに乗せられましたw
いや、声ちがうなぁ。まあ、そんなもんか。くらいだった。
まさか過ぎた。

テイルズのモデリングは、脚フェチにはたまらんですね!
女子の脚しかり、スラックスや学園エレノアの革靴とかよいですbb
あと、目つき悪いキャラの表情の動きとかすげえとか思ってます。
Gfヒューバートのあの目つきの鋭さからの、ラストら辺の『おまえ!幼少期の表情できたんか!!』という謎の感動がね!
タイタニア襲撃されたくらいのアイゼンの表情の幅に「おお!」っとなりました。

案外、可愛い系の顔より男性陣の方が表情が面白い気がする。おじめんがあるくらいだしwww
モデリング的にはシグレの目のあたりが個人的に好きですbマニアック。
あと、雪降ってるあたりで遭遇し無さそうで安心しました。OP的にマグマってるあたりのダンジョンで最終決戦っぽかったので。
見てるこっちがおなか冷えちゃう。

DLCは、歴代コスをロクロウ、アイゼン。学園を全員。マギルゥに奇術団、ライフィセットに執事。で資金が尽きました…。すまぬ、ベルベット、エレノア…。
あと、今回会話イベ、スキット?チャット?が非常に多いので、衣装変更しっぱなしでも、通常衣装の印象が薄くないですw
いつもなら、実機イベっぽそうな個所もチャットだったり。文章量も長いですよね。

なもので、みんな衣装は大体学園とか着てますw
ベルベットはDLCじゃなくて、本編でゲットできるスクウェアメガネの親和性が非常に高く、イベント中は掛けてないと逆に不自然レベルまで到達しましたw
あと、まさかのロクロウのウサミミ(黒)すげーナチュラル。そういう業魔なんだ。ってくらいナチュラル。ユーリも似合ってた記憶があるけれど!
そして、それの道ずれにアイゼンに柴犬耳(茶)がつけられたのは、きっと死神の呪いw
いや、イベント同席率的に、かたっぽ耳付きなんだから、こっちも耳つけるべきじゃね?と。
マギルゥは学園の三つ編みが好きですb


序盤から、「微妙にマップ広くね?探索が…しんどい…!」と思っていたら、レアボードきましたね!
乗って数秒「ボーダーラピードか…!」と思ったのは内緒。
そういえば、ついにラピードさんがアタッチメントに来たけれど、あれ縁日で見る奴!!
ところで、レアボードは2周目引き継げるのだろうか…。
ベルセリア結構時間喰うから、移動は欲しい…。
たぶん、GfとX2ならもう終わってる頃合い。長さ的にはV並みか…?



PR

ベルセリア始めました。

今更ながら始めました。
ゼスティリアはやってませんが(; ・`д・´)
えエクシリアも2しかやってないので、順番はそんな…ね…!基本ネタバレ上等です。

ゲームやる時はキャラ萌え、シチュエーション萌え、操作性とかでプレイするしないが決まってきます。
あと、昔から誰かがやってるものをプレイする傾向にあります。
なもので、今の時代「ゲーム実況」のおかげで購入率が上がっている感じです。
熱心に見てる実況者はいませんが…。
そんなんで、ネタバレ上等なんです。

でも、ベルセリアは戦闘システム自体はGと近い的な話を聞いていたので、ちょっと選択肢にはいました。
今回決定打が来たので、プレイしてます。

事前のDLCは歴代コスのヒューバートとルドガーを買いました。
残高のウォレットが100円ちょい足らず、男子衣装セットが買えなかったのです。スマヌ。リチャードコス…。てかG2枠あるんですね…!

っとまさかの、男性陣のが衣装持ち状態でスタートです。

V、Gf、X2の3作しかやってないにわかですが、あれですね。
パーティインしない兄キャラはだいたい敵なんですね!
アスベルが特殊なのかと納得wちがうかw

シグレ2戦目の時は、ロクロウをルドガーコス+頭にルドガー+ヒューバートメガネで歴代弟の加護!とかで挑みましたw
號嵐はクランスピア社製のハンマーだった世界線でしたwイベント時にちゃんシグレがハンマー持てて感動しましたw
王都の時のイベントは、號嵐になってたのに…!
そんなルドガーコス編。
X2だと武器しまっちゃって見えなかったけれど、本来は背中にハンマー、腰に二丁拳銃とかでルドガー歩いてたんだなっと。双剣も腰にしまってたから、背面ヤバそうだなw

ヒューバートコスは、髪色真逆のアイゼンでもそんなに違和感ない気がする…?後ろ姿。
でも、ごついとちょっとコスプレ感あるね…!
衣装についてくる戦闘BGMがストラタ砂漠か遺跡の曲だったのですが、ベルセリア、女性陣の加入が後半なので、序盤はベルベット+男性陣3という構成だったのですが、男ばっかりであのBGMだとGfのあのアンチドート祭りというか、ストラタ砂漠の悪夢というか…wよぎりましたw

あと個人的に、アイゼンは戦闘に関して若干、Gの教官とかぶるw
隠し披露義に背中でビーム打ってくるんじゃないかとw
ベンウィックの頭のひよこも…!ピヨピヨメラン…!!

そんな感じです。

戦闘に関しては楽しいですね!
まだへたくそで、1回劣勢になるとなかなか立て直せませんが…。
ベルベットは対人のアンビバレントが好きです。シャウトも込みで。
あと、雑魚術士戦のマギルゥもやばい。スペルアブソーバーと流れ星を落とすだけ!爽快!!

そういえば、秘奥義がレベル10ちょっとで来てびびりました。
どんどん増えていくのかな…?


ストーリーはラストがどういうオチなのかわくわくです。そこはまだネタバレしてないです。
ベルベット完全悪役ポジだもんね。でも悪役でも完全私怨で正義の味方(民視点)にケンカ吹っ掛けてますからね。

RainWorldクリア!

twでよくわかんないプレイ動画をUPしている、RainWorldのエンディング見てきました。
まさか、エンドロール見れるとは思わなかったw

でも、全然行けていないエリアとかありますからね、the legとか。
雨の制限時間が無くなれば、結構余裕ですb
the wallとかdepthとか。

というか、雨降らないエリアは割と綺麗にサイバーな雰囲気と仏教な雰囲気が残ってますよね。
天井と地下は。
the wall登ってるときに微妙な場所で雨が降ってきて、雨自体によるゲームオーバーは無かったのですが、雨の振動で先に進めない悲劇でリセットしたのですが、depthってどうなんだろう。


とりあえず、エンドはよくわかんなかったです。
はちみつからの謎生物からの伸びちゃう。
最後の方に出てくる自分とシンクロしている自分は、ここまで来るのに築き上げた自分の死体なんじゃないかと思うんですよね。動きは自分だし。死にゲーだし。

エンディングのカットインは難易度で違う感じすかね?木が出てこなかった。
それともエコーとの遭遇数?

ともあれ、いろいろ不思議なゲームです。
大体、主人公喋らないし、これといったストーリーもないしね。
よく考えると目的も不明です。

荒廃系の世界観に仏教っぽい要素はナイスマッチなんだなあとしみじみ。
まあもうすでに末法ですし。仏教自体割と苦しみからの解脱とか、苦しみスタートな時点で負的な感じだと個人的に思うので、ナイスマッチ★って感じがします。
ニーアオートマタと宝石の国を足して2で割ってる感じです。
宝石の国よりは直接的な仏教感ないですが。RainWorldは密教系なんですかね?うん、実はさほど詳しくないのでわからない(゜_゜)

割と海外ゲームは、話の根底にキリスト教とか前提で入っていたりするから、そんな感じでぶっこんである感じです。
日本のゲームだとあんまりないよね。

キャラクターたちは絶妙なキモカワ具合なのでよいです。
敵が敵で出てくると嫌悪感すごいけど、フレンドになると途端に可愛く見える、絶妙なキモカワ具合ですb
あと、背景が良い。背景が動くアクションがないので、心安らかにプレイできます。※一部擬態敵いますけど。
プレス機がいないのは素晴らしい!

ああああああああ

PS3がダメになったっぽいです(/´△`\)
7エンパとかTOX2とかまたゲーム再燃してたのに…。

というか、TOX2はせめて1つぐらいエンディングにたどり着かせてorz
ユリウスエンドでも良いから…

週末に長時間稼働させてしまったのが要因かなぁ…っと。

よくあるらしい電源関連の不調とは症状が違うので、寿命感ががが。
でも、コントローラがおかしい&本体の何か部品が外れてる音がするという2点があるので何とも。
案外、動くコントローラ使えば起動するんじゃ…。

ディスクの読み込みは正常の様なので、落ちる前に取り出してきました。


日記をひっくり返すと、このPS3さんは2009年9月末に奮発して買ったので、満10年には至らずですが、結構経ってましたね。
本体由来の不調は全く無かっただけに、まだまだ使える気でいました…(´;ω;`)

PS2は5年目くらいでコントローラの暴動がありましたが…!


まだ、故障の実感薄いのですが、ああ課金分…。DLC衣装…。
TOGfのトロフィー100%計画 …。

なんだか色々惜しい気持ちが…!

とりあえず、PS4にアーカイブでグレイセスとエクシリア2来ないですかね…?

寄り道中

制覇絵が大体折り返しに差し掛かりつつあるなか、若干の飽きが…!

あと、先月のゲームの体験版がちょっと個人的に残念だったこともあり、ひさびさにTOX2やってますw
ひさびさなので楽しくプレイ中です。

ゲーム楽しいもあるのですが、PCが絶賛微不調気味で、ネット激重、クリスタ妙に重いのコンボです…(/´△`\)
PC安かったしなあ…。

折角、ペンタブ新調しても、描画にラグがあるのではねえ…

で、ひさびさのTOX2。
個人的なテイルズあるあるなのですが、敵に突っ込んでガード。
無双と違うからね…。

それで、ついにキーコンフィグを無双風に調整したんですが、最初は良かったんですが、だんだん手が思い出してきたらしく、最終的に戻しましたw
なんか違和感がでて来ましたw

その割りに、色々忘れ過ぎてて、秘奥義いつだっけ?なんか敵が強い…とか色々やらかしましたw
スキルうううううううう!ずっと忘れてたあああああ!
中盤以降に気づきました…。
まだヴィクトル編じゃなくてよかった…!