クリア~
海外ゲーなのと、お手頃価格なのでボイスなしだったんですが、昨今のフルボイス仕様に慣れすぎて、序盤あたりは文章読むのがががが。
私は文章読む速度が文章量と比例して、ゲージを溜めないと早く読めないタイプなので、序盤は苦戦しましたw
終盤は慣れたね!
内容的には、街の人の話を聞いていく感じなのですが、どんどんマップ開放で1周りするのに1時間くらいかかりますw
あと、終日イベントとの区別がわからなくて、なん個かイベントをスルー…。
終盤で2パターンあるかんじなので、もう1周してきます。
あと、半々だったバージョンも気になる。
神とか宇宙的とかありましたが、クトゥルフなんですかね?san値減ってる感ありましたが。
主人公は猫のキャラなんですが、普通にペットの猫がいたんで獣人の世界じゃなくて、擬人化した表現なんですね。そういや尻尾なかったな。
ストーリー的には、中盤が幽霊?と超常的な感じで、実際超常的なものも最後出てきましたが、黒幕は同じ人間というところで、個人的にオチはスケールダウンしてしまった印象。
超常なら最後まで突き抜けてほしいのは個人的な趣味ですw
実は裏で動いていたのは人間でした☆は肩透かし感が強いんです。現実味はあるけれどね。
漫画、ラノベ寄りだと少ないんですが、普通の小説だと結構こういうオチ多い気がします。そっちよりでしたね。
ファンタジーならファンタジー突き抜けてほしい。変に現実味はいらないかなと思います。私は。
それか、そういう手法、様式なんですかね?知識が無くてわかりませんが。
ただ、この手は中盤が滅茶苦茶面白いですよね!
そういえば、中盤、確実に1回死んだ感があったんですが、あれ選択肢で諦めた方選ぶとどうなるんだろう…。
なんだかんだで生き返るのかな…?
PR
年末から
久々にニーアオートマタ。
既存セーブデータはレベルMAXなので、ニューゲーム。
衣装とか引き継げればなあと思いつつ、プレイしてました。
DLCもあらかたクリアしている気でいたら、EXの難易度ヤバかったので放置していた模様。
でも、1つヘアカラーのアイテムが残っていたので一念発起。
とりあえず、困ったら9Sのハッキングでごり押す作戦でなんとか、時間をかけて進めていったら、平面マップシューティングからまさかの3次元マップになって「なんだー!?」って挑戦しながら撃墜されて、反動ダメージで終わりました。
一撃死はつらい…。
その後、攻略サイトやら見ていたら、A2のクリア動画に行きつき、Bモードでやるのか!と再挑戦。
本編中はBモード全然使わなかったので、もはや別ゲーとなりつつなんとか安定してきたのですが、どうも戦車が倒せないorz
こいつさえ倒せればヘアカラーもらえるのに…!
もう一度、参考の動画見たら、戦車秒で倒してて意味が解らなかった。
減りが違うんだけど…!
チップ厳選の旅に行かざるを得ないか…。
そういえば、Bモードは時間制限なのかと思ったら、HP依存だったんですね!
上手いこと回復つけておけば、長時間OKなのか!
あと、挑発スキルも使いこなさないといけないか…。
うおあああああああああ
2章にきてまさかの詰み…!
NOといいえしか選択肢が出なかったんだけど…!!
どこ、どこまで巻き戻らないけないの!?1章のゲームミスってたけど…!そっから(; ・`д・´)
扉の開け方順か…?
でも、2回目は正規ルートで行ったけど…。いや、詰みの選択肢、実はよく見てなかったから、もしかしたら変わってたかも…??
だめだ、おさるのすで一本道&ゲームオーバーはゲームパート(実力)のみだったから、選択肢制はキツイ…!
油断しまくりで、セーブをこまめにしてない!!
基本アクションゲームというか無双しかやってないから、案外他タイプには弱かったり…!
レベル上げて物理で殴る系なのでw
さて。どこから戻るべきか…
show do 買い!!
いや、メディアで消費税10%が来年とか言ってて、そういや8%の時に駆け込みやったなあ…。
と懐古に浸って、その時買ったシリーズに手が伸びた次第です。
いや、PSP移植版が追加シナリオ付きとかで、安くなってたから…!!しかも全年齢版になったから、堂々とできるよ!!
とここまできて、PSPがひっそり引きを引き取っていたらどうしよう…!
と今、引っ張り出してきました。一部コードの表面が何故かヤバかったけれど、本体は大丈夫そう!
メモリースティックも問題なし!!
大丈夫そうで安心しました(''▽''*)
何故このタイミングでPSPかと言えば、追加要素もあるのですが、前はPCがノートだったんで、寝床でゴロゴロできたんですが、デスクトップじゃ…ねえ…?
ノベルゲームはゴロゴロやってなんぼだと思うの。
ということで、ナイス☆移植b
という渡りに船的な感じでポチって来ました。思ったが吉日。
実物が手元にきてすぐやるかどうかは未定…。
しばらく積むかも…?
ソナーニルやるぜええええ!!
Cルートクリア!
その矢先、Cルートで随行支援ルートのレジスタンスキャンプで起きる実機イベントでまさかのズボン復活を確認!「ズボン戻ってきた!!」と思った瞬間、まさかのズボンがはじけ飛んで行きましたw
イベント中にぱっと消えたよねwwwしばらく爆笑wwwww
ストーリーが進むにつれて暗黒面に落ちつつある9Sのイベントが、大抵美麗ムービーだったので、ハーフズボン9Sはダークサイト。みたいな認識になりましたw
そんな9Sはあれですね、Aルート→ヒロインポジション Bルート→主人公 Cルート→ラスボス とキャラの進化が著しかったですね!私の場合全部短パンでしたが!
一通りクリアしました。本編以外は結構残ってるけれど…
ここまでのプレイ時間が50時間ちょっと。TOX2くらいですかね。オープンワールドでフィールド移動が広くて、ダンジョン自体はそんなに深くなかったので、結構プレイ自体は軽い気がします。
廃工場の教祖編は長かったけれどwあと、A,Bはルート一緒だからね。体感はもうちょっと短いです。