忍者ブログ

思い立ったが吉日

という事で、6限始まる前にちょっくら街に出て眼鏡を買いにいってきました(・ω・)
何でも金曜だとおまけが貰えるという情報を得て眼鏡市場さんの方へ伺わせてもらいました^^
まぁ、矯正視力で右が0.2とかですからね;あと、夏休みに教習所に赴こうとと持っているので。今度こそは!(春に花粉で挫折した人。花粉怖いよ!気力を削ぐんだもの!!)
どうも眼鏡屋って個人的に入りにくいのですが、今回行ったところは非常に入りやすかったです。物理的にも。
赴く前におかんに言ったら「ラーメン屋は行ける癖に眼鏡屋行けないのはおかしい」と言われました。
ラーメン屋は「食べたいメータ」ふっ切ってる時にしか入れませんよw


それにしても、店員さんの手が非常にふつくしくてガン見してしました。終始!←
お兄さん手タレもいけるとおもうんd←←
接客も良かったです。ありがとうございました。
そういえば、視力測定の際、昔行った眼鏡屋にはなかった装置とかあって内心「すげー」と思ってました。なんだか全自動でおおよその視力を割り出す機械がスゲかった!!気球が!!(おちつけ)
測定内容も昔行ったところと若干違いましたねぇ。
慌てて赴いた感満々で眼鏡仕上がりが6時くらいとのことで、6時から6限目なのでそそくさと学校に赴いたのですが、バッチリ集中豪雨にかち遭ってしまい、バス停から教室棟(一番近い)の間をダッシュしたにも関わらずずぶぬれになりました(´;ω;`)水もしたたるもいいところですよ!!
家を出た時はちょっと日が差したのにorz
でも、まだ雷がなかっただけ可愛いものです(と言いたい。)。にわか雨の日は高確率で家にいて他人事なんですが、こういう日は外に出たくないものです。



 
一人暮らしで三色揃った奇跡wwww
アタックは在家。ボールドは書店の景品。トップは今回の頂き物ですw


新調したのがこれ

顔に似合わず、チョイスがオサレ過ぎた気もしないでもなくもない;(今さらか;)
全淵か淵無しかで悩んだのですが店員さんの助言を参考に…。鉄フレームも捨てがたかった…!!
PR