忍者ブログ

うへぇ…

花粉症の薬を飲み切って数日。
多分、風が強いせいもあるのだと思うけど、いまだに花粉症の症状ががが…。いや、それほどひどくはないですが、不快…_(:3 」∠)_

とりあえず、喉のアレルギー反応はやめてほしい。

まさかのオールシーズンデビューなのかッ!?
慢性鼻炎とか勘弁してほしいっ
PR

爆速配送された

昨日amazonにお願いしたら、今日届きました。すげえや!
でも、amazonの配送業者って…?

取り急ぎ、水星の魔女のBD2巻だけ買いました。
パケがエラン君、エラン君回収録、オーディオコメンタリーエラン君の中の人。という、スーパーゴージャスエラン君仕様の中、特典ドラマCDの為だけにぽちりました。
ここまで揃ってるのも珍しいよね…。担当回とパッケージと特典楽曲がすべてばらけたBプロよ…。

円盤揃えるのも考えてたんですが、グエルくんの親殺しと強制便所飯が個人的にしんどくてそんな周回してみれねえ!というところで挫折中です。ぶっちゃけ1期ラストで無理いいってなってます…。

あと、トータル金額見るとね、今はちょっと…ね。
それなら、ウテナの劇場版込みのbox…劇場版配信されてる…!?


サクサク!

水星の魔女

ラウダくんが元気そうでよかった。
ペイル4CEOにいびられ、ミオミオに嫌味。最近のマイナス方向に元気そうだ。
フェルシーちゃんが死にそうだよ!って助けを求めてたからよかった。

からの、グエルくん登場の笑顔⇒卒倒の感情ジェットコースターぶりがすごかった。ラウダくん。

とりあえず、色々元気そうでよかった。
良かったね。という感想w

登場キャラで一番感情重いよね。ラウダくん。マジ弟極めてるよ。
シャディクガールズのが一蓮托生チームなのにそれより重いよ。


グエルくんは爆速で宇宙に上がってて早かったw予想はしてたけど。
マジでオルコットさんに道だけ聞いたレベルじゃない?元ドミニコスのフラグ回収は…?
でも、グエルくんの着てた服のデザイナーさんのTwitterはフォルドの夜明けの拝借品的なツイートを見かけたので、餞別的に貰ったんか?

どうでも良いけれど、このデザイナーさんの描くグエルくんの妙に毒気のない感じが妙に可愛い。ボブの時も。

あと、風のうわさで円盤2巻の特典ドラマCDのジェターク寮が面白そうで、買おうかと…。まだ買えるか…?
全巻揃えるのは資金的とグエ虐がしんどくて何週も観れない…が大きくて難しいです。
2話くらいのぶたれてしゅんとしてるあたりが、ゆとりをもって見れます…(''ω'')

あと、今まで特典ドラマCDって期待値の内容だった事が結構少なかったので、ちょっと躊躇してました。

どんどん回答がサクサク出てきてひええっとなってます。


そうそう、Twitterの方に小ネタ漫画をこっそり出してみたのですが、あれね!
あのキャラ性格でピンク髪のグエルくんマジデザイン尖ってんね!
だって女の子のピンク髪(チュチュパイセン)もいるのに、男で!特に可愛さ売りじゃない男で!前髪ピンクは尖ってんなぁ思いました。
幼少期は後ろの髪と同じ色なんだから、染めてるのか。なんでその色なのか。
いや、インナー、靴下紫、専用機マゼンタだから好きな色なのか。
去って行くグエル母がピンク髪っぽく見えるけど、服かなぁ?そこリスペクトなんだろうか。

備忘録

✶花粉症
大分改善。薬は90日分飲み切り。
長かった。いつの間にか5月よ…。

✶無印の魯肉飯キット
肉と小松菜がレシピより100g増だったけれど、普通に味濃かった。
タケノコとかもやしとか入れてもよさそう。

バラ肉の場合は一回冷やして脂を取るとよさそう。
出来立てと一晩おいたやつを食べ比べたら、全然違ったw食後の重さが。

でも、お肉は肩ロースの方がよさそうか…?
でも、一晩置くとなると、バラのが柔らかい…?ふむむ。

茹で卵は、6分茹でがベストb

タレかけるから、白米もいいけど、雑穀米もよさそう( ˘ω˘ )

個人的にベスト無印。
肉団子のクリーム煮も美味しかったけど、ちょっと高い…。
カレーもミニサイズでクルマとコルマが美味しかったけど、終売しちゃったし…。

何が言いたいかというと、めっちゃ美味かったbb
また買おう。

おおおう

水星の魔女。
前回の引きとタイトルでシャディク視点とミオリネ視点なんだろうな~。グエルくん、父もういないし…。
っと思っていたら、普通にグエル回だった。
嘘だろ、ミオミオ出てんのにクレジット一番上とか…!?

でも、アバンのグエ虐は辛かった。ここまでのSっ気は持ち合わせてないんだ…。
ニカ虐もあったけど、なんでグエルくんの方がこう、無駄に顔面の作画が解像度高かいんだ。
今回、グエルくんの顔作画の気合の入り方が如実だった気がする。うん。

作中でジェターク社潰れそうって言ってたけど、テロ襲撃からどの程度時間が経ってるんだろう?
シャディクのシーンだと数日も経ってなさそうだけど…?
前回、ラウダくん代理で会議出てて4BBAにいじめられてただけだったし、ランブルリングで意識不明になってたけど、それが原因としては情報が早い気も…。むむ。

それでも、会社、家族の事で立ち上がるきっかけなのも、幼少期設定画がチラついてくそうううっとなった。
そうだよね、ボブやってた時のテロに巻き込まれた時も、自社製品使われてて怒ってたしね。

瀕死の幼女背負って奔走するあたりで、ラウダくんが激重ブラコンなのが分かった気がする。
絶対こんなようなエピソードあったぞ、この兄弟。
グエルくん主観もあるけど、他人の為だと即行動してるよね。自分の為だと水被ってても動かないのに。
シーシア助かって、仲間になるのかと思えばそんなことなかったぜ…。懐かれてるところ見たかった。主人公補正のない主人公ムーブ取らされてるううう。

リアタイ視聴時にオルコットさんに軌道エレベーターの行き方聞いてたから、サクッと地上に戻るんかな?と思ったけれど、見直して考えてみたら、オルコットさんが元ドミニコス隊とわざわざ言及されてたし、もうしばらく一緒に行動するのかな?

父と子とタイトル、ふたを開けてみれば、シャディク、ミオリネはもちろん、シーシアとオルコットとか一杯おりましたね。

どうでも良いけれど、2OPのグエルくん、OP詐欺じゃん。便所飯だったじゃん…!
OPの印象だと個人的に、フォルドの夜明けからも脱走して、やさぐれた感じで立ち上がるもんかと思ってた。めっちゃ光属性だった。
次回、差し替わるのかな?というか、3話くらいかけそうな内容を1話に圧縮してきましたね。

水星の魔女、円盤買おうか悩んでたんですが、自己資金が心もとないのと、グエ虐が「何回も見るもんじゃねーぞ!」過ぎて、まだ悩み中。でも2巻の特典ドラマCDは聞きたい。