やべぇ
去年→少ない人員が半分。仕事量正味2人前。
今→トップが後任育成0で離脱。
やべえ。しかも、プロジェクト開始準備の準備くらいがぶん投げられる…!
2年前の惨劇再び。もう、曹丕のポニテで乗り切れない…!
わたし、テイルズの新作とエンパできてるかな…?むりそう…。
どうでも良いけれど、共感って大事なだなと。
軽くても、同調共感があるとちょっと楽よね。
あんまり頓珍漢だとダメなんだろうけど。
話術のテクニックか。
追記
身体(主に目)が眠たいのに、頭が睡眠を拒否している件。
クソ引き継ぎが待ってるかと思うと鬱。
やだー!
PR
更新止まってたので油断した。
戦国5は結局買わないで終わりそう…!
と言いつつ、サイトを覗いてボイスを聞いてみたらやりたくなってくる…!
個人的な衝撃。官兵衛さん?!官兵衛さん!!!?????
声優さんってすげえ…!
もっと早くボイス出しておいてくれたら予約してたのに…!!
ということで、エンパとテイルズ。
エンパは未定、テイルズは9月。
ただ、出てる情報的にほぼ同じ時期っぽい気もする。エンパ11月とか?12月かな??
でも、エンパはほら、体験版でエディット作らないといけないから…!(使命感)
ムービー見た感じだと、今作パーツ減ってそうな気がしますが。
髪と目のカラーエディットはあるかな…!
テイルズは、実機のモデリングが前見た時よりも可愛いくなってる気がします。
でも、パーティメンバーに二刀流が居なくて残念。
今のところ、ぱっと見外見でポイント高いのがいないので、操作性で…。
個人的に外見年齢はもう少しばらけてるとよかったなぁ。
褐色の人が、教官枠で何か面白いことをしてくれると信じてる。
あと、CERO:Cなんだね。今作。
X2ぶり?血みどろ…?でも、X2のCERO:C部分って、最序盤の列車の中くらい…船もか…
そういえば、GfはBだったんだね。Aかと思ってた。あと、BもBだったんだね。Cかと思ってたw
さて。
夏アニメは、パッと一覧見た限りあまりときめきがなかった…。
vivy
個人的に盛り上がってました。面白かった!
ただ最終回は好みにあまり合わなかったので、「…うん」でした。まあ、王道っちゃ王道。
でも、主人公の自己犠牲エンド好きじゃないの。
でもでも、人外主人公(長命)は死亡エンドが多いから、まだ復活してるだけ…いや、でも、旅したヴィヴィが…!(゜Д゜)という葛藤。
あと、世界線の乗り換えを冒頭でやっていたので、どこかでまた出るのかな?で、最後にもう一回過去に飛ばしましたが、あそこヴィヴィだけだったんですね。
ヴィヴィとマツモトの100年の旅と、マツモトも一緒なイメージだったので、最後の最後は違うのかー!っと。
いや、まあ、飛ばす際の松本博士はメチャかっこよかったですけれど。
個人的に、5話がピーク。M205の最期の夢が…!ああいうのに弱い。
あとあと、OPでブレザーヴィヴィと垣谷のアクションシーンがどこのエピソードなんだろうとワクワクしていたら、OP映像だった衝撃w!
youtubeに公式ラジオが上がってて、時代ってすげぇなあって思いながら視聴してました。
ウラ話って好き。余韻ぶち壊しでも割と好きw
ヴォーカルコレクション、予約しなくてもいいやろと思って発売後にネットで買おう~と余裕ぶっていたら売り切れで泣いた。予約大事。
シャドーハウス
2期いつですか。
こちらは序盤は普通~みたいなテンションでしたが、お披露目あたりからワクワクしてましたw
特殊EDがエドワードで「お前、そんな重要なキャラだったのか…!」と思いましたw
小物ではない…!?
原作買おうか悩み中。
フルバ
実はファイナルしか見てない…!
違う、他のシリーズは別と録画が被ってて見れなかったんだ…!
やっぱ、旧キャストが個人的に強すぎて慣れなかったorz慊人さんは…まあ…。
あと、キャラデザはやっぱり原作準拠でもよかったんじゃないか。
いや、シーンとかキャラの表情が原作に忠実だったじゃないですか。あと、後半登場勢は原作ビジュアルに近い気がするの。紅野とかさ。というか、ファイナル1クール目は紅野が出ずっぱりで「こんなに登場多かったっけ?」と思いましたw読み返したら多かったw
あと、間を見ていなかった弊害として、夾君と今日子さんのエピソード、こんな後ろで回収すんの?演劇は…??
と思ったら、今日子さんの回想自体飛ばしだったんですね!
てっきり、分割の影響で最後にまとめられてたのかと思いました。
そして、ラストはなんだかんだForフルーツバスケットが鼻歌でかかるんだろ…!と思ったらかからなかった…!
やっぱ、完全別アニメだったんだね。と。いや、でも、超越してくると思ったの。
だってやっぱ、特別な歌じゃないですかああああああ。