忍者ブログ

ふおお

昨晩の地震はしばらく停電してました。

揺れが強くなったあたりで机下に避難して、あああゆれてるうううう状態からピュンっと。
PCの電源が飛ぶ音とともにくる停電。
停電=雷がほぼなので、地震で緊急停止か…?と直後思ってました。

まだ原因調査中とのことで、緊急停止じゃないっぽいですね。

ただ、停電すると水道が使えないのが痛いですね。トイレ…。

でも、まだ冬場で良かった。夏場だと暑くてやばい。
東北以北だとしんどそうですね。

地震直後に外へ避難経路確保していたら、外で雉と猫的な何かが鳴いてました。
月はでいない割に地味に明るかったです。でも、東京はそんなに停電してなかったらしいですね。

しばらくして、寝床に付いた際に、パトカーのサイレントとヘリコプターの音が鳴り響いてちょっと終末感。

こういう時、平地生まれは微妙に危機感薄いなと思うのが、津波と土砂崩れですね。
海と山の近くには住めねえ…。



花粉症の薬服用開始していますが、まだ症状は出ていません。梅が咲いてきたのでそろそろ怪しいです。
ただ、薬の副作用で食欲の鬼と化しています。

ああ花粉

花粉症の薬をもらってきました。
今年は飛びが少し早い気がする…(´・ω・`)

去年は症状軽微で良かったんですけれどね…。
今年は例年並みな様です。

近年、ひのきもひどくなってきているので鬱です。うぅ

あけおめ

本年もよろしくお願いいたします。



なんか、クリスマス感がないまま年末→新年で「お、おう」という感じです。
12/23の祝日って偉大だったなぁと思う昨今です。

去年、年賀状を出し終わった後に、こじゃれた年賀状を眺めていたら存外ネコ柄が多く、「え、ネズミの天敵いいの!?」「猫年はない」というノリで、6年目にしてモコ年賀を作成しました。今年。
一年越しである。



サイトの方は、おまけがあと1編残ってたのですが、別方向にぶっ飛び中でなんともです…。

意味が分からない

「正月来るな」と言われているのに、年末に餅取りにきてる。
さっさと帰ればいいのに上がり込んで寛いでる。

大体、餅だって機械つきだし、もち米だって自家じゃないやつだし意味がわからない。
買って喰えばいいのに。