プレイ前の印象としては、曹丕+甄姫with曹休で「あれこんな構図見たことある…!諸葛夫妻with姜維か!」と納得してましたが、違いましたw
ほら、癖の強い夫婦にさわやか青年というか懐いてる犬というかw
エンディングで実感しましたw
しかし、今作の曹丕はイベントというかムービーのモーション滅茶苦茶優遇というか、こまやかに動きますね!肩ばんばんしてたよ!
で、先にエンディング。
馬エンドだった!私的に。
乗ってた馬反映されるんだったら、新しい馬買えばよかった…!
徐盛から馬溢れすぎ+レベル中途半端で馬育てに入ってしまって。
曹家千里の駒っていっぱい言うから、速めの馬の方がいいかなと思って…。堅パパの時の馬を引き継いでもらいました。
足首のところが白かったからね。ムービーでわかりました。
あとはエンディング導入で「意外な人物が―」でえ誰だろ?と思いましたwそうだよね、帝がそんなホイホイ出てちゃダメだよね。
でも、なんかあんなムービーエンパで見たw多分5。
からの、指差しからの肩ばんばんはホント動きこまやか。
一番8でのびのび動いてる気がするよwぴ様
でも「友よ」はなんだか感慨深いですね。ソソ様プレイ時は曹休登場めっちゃ早くて、曹丕とどっちが年上なんだ…?と思ってましたw
でも、このエンディングみると、DLC曹丕ストーリーで曹休版もできるんじゃ…!と再度思ったりw
平服集め。というか攻略祭り2と相成りましたw1は関平でトロフィーゲットしてきましたw
とりあえず、徐盛の時に魏と蜀あつめたので、その他と呉で行きました。その他は董卓とか呂玲綺とか貂蝉とか取り漏らしましたorz
都城で回収作戦は、徐盛の時のような成果が上がらず、ひたすらレター作戦でした。
異性武将は旦那さんに悪い気がして引けてたんですが、しぶしぶでしたが、やっぱりいたたまれなかったですorzすまない、孫策と周瑜。
でもあれですよね、来訪台詞で「あなたの事聞かせてほしい」系はとりあえず、馬の事喋ったんだろうなとw
あとは、程普殿のプレゼントが毎回人参で、若輩若輩でツンツンしつつ、人参で好きな馬の世話してこいよのデレなのかと思ったりw
序盤で来てくれた韓当さんが忘れたころに来てくれたりw10章だったwキャラ濃かったです。
あとしばらく黄蓋を護衛武将にしていたのは、平服で魏に居ても違和感ない青っぷりだったからですw
護衛武将は最後の方は張コウにしてましたw
こっちが敵将撃破すると\美しい/って合いの手入れてくれて楽しかったですw
8始めたころ、ムービーで張コウと曹休の見分けが瞬時につかなかったのですが、なんか理由が分かった気がします。
曹休、立ち絵はそうでもないんですが、実機だと、4張コウと顔が似てる気がする。ちょっと馬顔というか目が細いというか。
今作の張コウ割とスレンダーなんで、ぱっと見そんんあにデカくないんですが、満寵さんも呼んで3人で並んでみたら、大・中・小って感じで圧倒的にデカかったです。張コウ。
うわデカって思う満寵さんよりデカかった。曹休は子供か?というサイズ感だった。多分無双では平均ど真ん中くらいだと思うんですが。
ポニテ連合。
エンパで尻尾帝国としのぎを削りたいwカスタマイズできるかなw
曹休のポニテは風であまり揺れませんが、よく引っ掛かるのでお団子がよく見れましたw
正面から見ると顔はキリっとしていたので、ちょっと笑いがw
設定資料集で目元は曹家っぽくとコメントがあった気がしますが、目つき悪くすると滅茶苦茶目つき悪くなりますからね、一族だ…!と思いましたwフォトモードw
フォトモード。
ムービーで割と表情コロコロ変わってたんで、フォトモードも表情弄り倒しました。当社比。
いや、どうしても表情切り替えで笑いが個人的に起きてしまって、なかなかだったんですがw
でも、めっちゃ笑顔にした後にフォトモード終了すると瞬時に真顔に戻るので現実に戻ってきた感がありますw
あと、曹家随一笑顔が爽やかも自称していいと思う。
武器。
新武器・扇刃。
モーション的には鍾会さんベースっぽい気がしました。自分の周りをまわる奴が特に。よく囲まれるんだあれ…。
曹休的には剣で斬って蹴るとか、蹴り系のモーションがなんか似合っていたのでそんなモーション来ないかなと。カウンターか何かの蹴りが似合ってた。
ストーリー。
序盤の淵ジェルとの掛け合いが楽しくて今後もわくわくして待っていたら、特に会話イベントなかったです。残念。
赤壁直前の曹丕の援軍オーダー表、あれ曹休に援軍だったけど、プレイヤーだとどうなるんだろう?とわくわくして行ったら、該当の台詞カットでした。
徐盛プレイ時に敵で出てくる曹休がやたら呉軍の章を撃ち抜きまくっていたので、イベントあるのかな?とおもったらなかったです。出来事は勢力別でした。
定軍山関連は一直線すぎて誤って最終決戦場に迷い出てスピード攻略しちゃってましたorz
その時の兄者。オンステージである。
最後の広陵決戦の偽城。
徐盛エンディングで徐盛男泣きしてたいいムービーだったんですが、看破してきてちょっと悪いことしてきてしまった罪悪感w
フォトモード2
こんな感じで、
大喬が孫策のポニテを直してあげてる写真が撮りたかったんです!ここ重要。
ポニテ3傑で、護衛武将の張コウはパーソナルスペースが発動していて近寄れず、来訪の満寵さんにはなんかめり込めて、来訪ならいける!とひらめいて予行練習までしてきたんです。
なのに、この次いざ、大喬と孫策で行って来たら普通にパーソナルスペース発動してて届かなかった(◞‸◟)
そんなんで供養。
そういえば、曹休の平服。髪留めの紐、左の方が微妙に長かったですが、通常コスの帯も左側のが長いんですね。
そういうジンクスなんですかね?