忍者ブログ

見つけた…!

10年くらい前にネット「全盛だしもしかしたら落ちてるかも…」と探して結局なかったものがついに見つかりました…!奇跡!

前に探したときに日記のネタにしたかな?と思って遡ってみたらそんなことなかった…。

探していたものは大したものではないのです。

何故かうちには大昔win95のPCがおりまして(ほぼほぼソリティア専用機だったのですが)、扱い始めて4-5年目くらいに音楽ファイルを見つけて、当時の作業用BGMだったMIDI音源を探していたのです。
そう、『こんぺいとうの踊り』を。
私のなけなしのクラシックの曲名知識はwin95のMIDIファイルといっての過言ではないですw

大抵これ、検索かけても「windows95」が勝手に含まれてないんですよね。。

それを発見しました…!BGM集にはいって昨年にアップされてた…!!
他の曲も聞き覚えがあるー!!なつかしー!
と懐古ですw
win95はデータサルベージが自分のところでは難しかったです…。基本フロッピーだったし。
USB刺さらないし。オフラインだし…。

ですが、久々に聞けてよかったー!
でもちょっと欲も出て他も探してみたり。やはり見つからなかったです(◞‸◟)
『山の魔王の宮殿にて』を何故か『グリーンスリーブス』で覚えていたりw多分作曲者名でごちゃったw

どうでもいいですが、私のなけなしクラシック知識はこのwin95のMIDIと二つ折り白黒液晶のケータイの内臓音で培われてますw基本ピコピコ音w
音だけなら、NHKの音楽ゆめもかw
全部アレンジwww
PR

今年もはじまる…

花粉症の薬を貰いに耳鼻科行ってきました(◞‸◟)

世間ではインフル流行ってるとかで、この時期耳鼻科って風邪の人も来ているのでうつらないようにしなきゃ~っとちょっと憂鬱。
まあ、憂鬱なのは花粉症スタートという事実もあるのですが!

そんなんで病院にいったら、待合に風邪の人がいなかった( ゚Д゚)
毎年、ゴホゴホしてるちびっ子とか何人かいたのに…⁉いない⁉
あれか、今年は流行りすぎてすでに病院にかかった後とかなのか…?
というくらい、待合が静かでした。

今年はヒノキも多いらしいとのことで、昨年は4月いっぱいまでヒノキがしっかりアレルギー出てたので、憂鬱です。
ヒノキなんかどこに植わってるんだよ!!

あと、未来の自分へ。
11時頃に病院がベストだ!

年末から

年末に腰を痛めて安静で寝てたのですが、何もやることがなかったので、寝ながらゲームやってました。
久々にニーアオートマタ。

既存セーブデータはレベルMAXなので、ニューゲーム。
衣装とか引き継げればなあと思いつつ、プレイしてました。

DLCもあらかたクリアしている気でいたら、EXの難易度ヤバかったので放置していた模様。
でも、1つヘアカラーのアイテムが残っていたので一念発起。
とりあえず、困ったら9Sのハッキングでごり押す作戦でなんとか、時間をかけて進めていったら、平面マップシューティングからまさかの3次元マップになって「なんだー!?」って挑戦しながら撃墜されて、反動ダメージで終わりました。
一撃死はつらい…。

その後、攻略サイトやら見ていたら、A2のクリア動画に行きつき、Bモードでやるのか!と再挑戦。
本編中はBモード全然使わなかったので、もはや別ゲーとなりつつなんとか安定してきたのですが、どうも戦車が倒せないorz
こいつさえ倒せればヘアカラーもらえるのに…!

もう一度、参考の動画見たら、戦車秒で倒してて意味が解らなかった。
減りが違うんだけど…!

チップ厳選の旅に行かざるを得ないか…。


そういえば、Bモードは時間制限なのかと思ったら、HP依存だったんですね!
上手いこと回復つけておけば、長時間OKなのか!

あと、挑発スキルも使いこなさないといけないか…。

蔵出し

ストック分の蔵出しです。水兵じゃない創作です。

何回か周期的に、ブログネタにしようしよう思っていたのですが、今頃に…w
ネタ用に画像を1点アップロードしていた気でいたら、ファイルが無かった…!3周したけれど見つからなかったorz

2012年が最初で、まったり設定付け。
まさかの存在がネタバレなので、詳細は省略。
漫画にするには長いので、ダイジェスト漫画にしようと数年前に思い至りましたw
やる気のベクトルが今回向いてきたので、ビジュアル設定の整理をw


メイン

珍しく二人だよ!!

ビジュアルのコンセプトは大型犬と子猫。
大人の方は、ビジュアル化の予定がなかったので何人か髪型を流用してます。が、こいつが最初。
今回の絵は微妙に若めになりました…。もうちょい年齢不詳の外見だったんです。

カタカナはタイトルっぽいもの。
正直、英単語の使い方があっているのかが不明;

あと、こういう服ばっかです;
流行に流されなくていいかな…!という安直さ。


ダイジェスト漫画はまったくネーム等々道筋立ててないので、ストーリーできるか不明…。

続きにちょっと設定。


あ、あけおめ…!

ま、まだ松の内だから…!三箇日は過ぎてしまったけれど…!!

本年もどうぞよろしくお願いします。


年末にやらかした腰痛ですが、なんとか回復しました。
寒いとまだ不安にはなりますが…。

近年は漫画消化にベクトルが向いておりますが、今も微妙に進行中です。