最近夜が涼しくなってきて、PCをつけることができて素敵を感じております。
昼間はまだ暑いですが。
このまま残暑厳しくないといいなぁ。もう残暑見舞いの時期ですが。
夏場の暇潰しには、携帯ゲーム機が熱持たなくていいですね。と、今更。
PC、PS3、4は排熱が暑さを加速している気がします。暑さより熱さを使いたい熱気。
ついに蛍光灯も暑いんじゃないかという疑惑から、LEDに変更しました。
うん、熱気は減った気がします!
どうでもいいけれど、最近PCの入力。
ローマ字入力時で英字を入力しようとすると、全角になるのは何故…。
前は半角だったよね?
これ、地味に仕事中も表記ゆれの要因になるから嫌なんですよね。数字とか記号とか。
どこで設定するんじゃあああああああ。
2年くらい詰んでしまった、紫影のソナーニル(全年齢版)を再開しました。
本編はクリアして、EXシナリオを鑑賞中です。
EX文章量多いです。良いですb
ソナーニルは全体的に絵本っぽい雰囲気が良いです。
あと、ひたすらにリリィが可愛い。可愛い。
ただし、シャルノスより色っぽい。気がするw
ブロードウェイ序盤は『チャーチル枠キタ!』と昂ったのは言うまでもない。
こう、悲恋で男が可哀想な方がなんか萌えるbb
三角関係負け組だったのにまさかの棚ぼた展開が罰ゲームっていうね!
サムは章内で離脱確定かと思ったら、なんだか生き延びていましたね。というか、後半ジンジャーにかっさらわれていましたね…!
スポットが当たらなかったのが、個人的に残念でしたが。立ち位置的には良かったですb
まぁ、リリィの視点なら、女性キャラにスポットがあたらないとね!ストーリーが収まらないしね!
あと、リリィとAの凸凹コンビは鉄板。消滅のくだりは泣いた。
Aは声とアランのイニシャルだから関連あるんだろう。とどんな顛末なのかなと進めていたら、エリシアがアランに渡したプレゼントで泣いた。
アントライオンさんは退場早くてしゃーない。子猫の置物だもん…!
ちなみに、アントライオンと聞いて、ミルメコレオを想像したらめっちゃ蜘蛛っぽい外見でしたw
ネーミング的には合っているのか。
リリィも言い間違えが原点っぽそうですが、出自がよくわからなかった気がします。いや、序盤か…⁉
あと、最終決戦は薔薇の魔女で黄金銃を撃つと思ってましたwでもあのスチル絵いいよね。いいよね!
最後の空へ登っていくスチルもいいけれどね!
個人的には終盤になればなるだけ、謎が明かされていくので楽しかったです。
ただ、序盤はしんどかったかも。