終わっちゃったー
グエルくんはぶっちゃけ先週でエピソードは消化済だから、本筋だよな~でまったり見てたら、4号再登場からボロ泣きですよw
勢いでぶっちゃけたまによく分かってなかったですが、勢いでボロ泣きでした。
エンドロールは、ラウダくんの兄離れ宣言を聞きつつ、まさかのエラン様とセセリアちゃんとトリオ結成してて吹きましたw他が真面目しんみりの中、オチ担当だったかぁwww
中盤以降が主人公ムーブしてただけで、1話は西園寺枠だったしな。うん。ネタ的に原点回帰w
元気そうに様とセセリアちゃんにイジられてて良かったですwドラマCDくるかな?
3年後、髪型は結局短髪で落ち着いてて、ちょっと残念だったけど、まぁ、断髪は失恋と学生時代にけりをつける的なニュアンスがありそうだからしゃーないか。
髪の毛乾かすのダンチだもんな。
エピローグ4BBAが1カット来て吹きましたw
しかも、紅茶飲んでたwwグエラジのあれなのかwww
PR
くっそおおおおおおお
うるrっせえええええええええええええええええええええええええええええ
何がむかつくって、
最初小さめに音を出しながら、このくらいならこのくらいならって調子乗って、作業音上げてるとこだよおおおおおおおおおおお
出先で見かけた建設現場の垂れ幕に、週休2日実施!って書いてあって、神業者じゃん!って思った矢先。
このうるせえ業者はメモっておこう。今後、何かの際の選択肢に絶対入れない。
本当は…
いや、給料はちょっと上がってるし、やることについては手数は減ってるからまだマシだけれどね!!
ヤバイけれど、前に比べたら…!と思える感じです。うん…。
フルサイズ5方向からフルサイズ1方向になっただけです。
実際1/5だけど、責任感となれば5も1も変わらない感じですが。
仕事はやりがいよりもモチベーションの方が重要だと思う方です。
モチベ0の時はシンドカッタ。
近々お祓いに行こうと思う…
勘弁してよぉ…
まぁ、だいたい人生いつもこんなもんだけどさ。
いつも誰かの尻ぬぐい~の貧乏くじ~
まったり仕事をしたい夢は永劫に叶わない気がしてきた。
いや、まだ常時5方向に向かって全力疾走とかではないだけマシだ…!
…そう思ってないとやってられない。
人当たりの悪さ驀進中。厄年抜けてるのに…orz
あと1話
シュバルゼッテかっこいいな。
そして、兄弟対決。
やりたい意図はわかるが、タイミング悪すぎいいいいがちょっと凌駕してたんですが、
が、
回想幼少期が出たのでもうお釣りが来ました。
いやあ、配信で設定画がお出しされてましたが、動かないと思っていたので。
シャディクに回想シーンとかなかったから、なおないだろうと思っていたので。
ひぃいいやあああああ動いたああああ!
ってテンションでした。うん。
でも、あの回想はラウダくん視点だよね。
そして、設定画出たときも思ったけれど、なんで妾腹の方が坊ちゃんっぽい感じなんだ。
いや、まあ、性格かw
あと、最初に会った時に支えるって言っただろラウダくんはあれ本心説確定ですね!
しかし、幼少期グエルくんは微妙に別人感というか地味?w
前髪ピンクはアイデンティティの固まりすぎるなw
そして、MVPのフェルシーちゃん。
ナイス鎮火bbb
あの、もう死にそうなグエルくんの閉じた目の感じが、直前の回想のパパと似てましたね。作画の雰囲気違わない?
闇落ちラウダくんは、目のハイライトの入れ方が瞳孔の下でよきでしたbb
Twitterで見かけた、兄貴罵るのに「高潔さ」とか言っちゃうあたりのブラコン力。
あと、色々思いのたけをぶちまけてましたけれど、ラウダ・ジェタークだ!のセリフで、ちゃんとそういう野心(?)もあったのねとなりました。
ホント、タイミングとシチュエーションが悪い。あの、光のブラコンやってるの見た後だと、気持ちはわかるけれどなんか、違くない?感。
よくある愛人の子キャラの本妻の子にとって代わってやる!感が光のブラコンでお前はそういう枠じゃなかったのか!って思ってたから…!まぁ、でも勢いで言ってる感もあるけれどね。
物語のグエルくん山場で最終話付近でもってきたんだろうけど、兄弟対決→光のブラコン→最終決戦一緒に頑張ろう!とかだとキレイだった感。いや、尺が無いんだろうけれどね!
まぁでも、動く幼少期が見れたのでとても満足。すごく満足。もう霞むね!!
あと、エージェント5号がカッコよかったw
なんで、温室でグエルくんに負けてたんだwフィジカル差か。
それと、ミオリネとプロスペラの言い合いで、スレミオが確定なんですね。
いや、前回、ホルダー服をグエルくんからスレッタへ変更していた際に、婚約者はミオリネの誕生日時点というところで、グエルくん婚約者のままなのかと思ってました。
まぁ、グエルくんは止めないだろうけれどさ。
エンドカードで知ってる先生がキタ!ってなりましたw
ああ、来週で終わっちゃうのツライいいいい。いや、待ってるのもつらかったけれどさあああ。