忍者ブログ

3人揃うと…

ユニットを組むがモットーです。


兄と王様交換しただけとか言わない…!

ということで、みったん(正確には王政フェアクロウ家)以降の追加キャラ3人組です。
休み前にこんなポーズの三人がふっと湧きましたw
数年越しの追加枠たちですが、みごとにおっさんしかいねぇw
平均年齢上げる奴らしかいないwww

実はこの中で真面目そうなザカライアが一番ポッと出です。
一番下積みが長いのは先輩です。みったんより前にぼんやりいましたw

そんなんで、妙にノリノリな3人。
ちなみに身長は左から、183、179、176です。王様180無かったかw
王様のキャラが迷子wライアは仕事で割り切ってるか、そもそも恥じらいがない。先輩はこんなだけど内心は泣いてるw

エゼルは基本的にアデルさえ絡まなければそこそこ普通なはず。
今唯一出てる漫画の心象最悪なだけでw



そういえばの其他戦隊。みったん登場以降更新していませんでしたが、一応みったんは水色カラーを割り振っておりますw
ああ、でも紹介枠再編成でキャロルとかが入っちゃったか…!

王政は敵役なんで、問題なさそうですw悪の女幹部がきた…!

新キャラ組は…。
ザカライアは姓で光属性か。見た目で闇属性でもいいけれどwシャイン?ブライト?いっそムーンw?
先輩はなんだろう。すでにグリーンいるしなあ…。オレンジ?
エゼルは王政にいた方が輝く気がするので、敵に寝返っててもらおうw

PR

更新しました

本体の方です。久々ですb

あれですね、一枚絵は1,2日で描かないとモチベーション下がりますね…。
平日作業はダメですねえ…。
漫画は大丈夫なんですがねぇ。下書きさえちゃんと描いてあれば。



amazonを騙るフィッシング系の迷惑メールのリンクをうっかり踏んで、少しブルーです(◞‸◟)
よく考えればよかったんですが、ちょっと前に携帯キャリアで他デバイスのログインを確認ブロック的な本物メールが来ていたのが、ハードルを下げてました…。
…あのキャリアのは本物だったよな…。うん。

あと、メールが一番上に来ていたのもいけなかった。タイミングェ。

個人情報入力する前に、念のためと検索かけたらブラックでした。
マルウェアは仕込まれてないだろうという先人たちの備忘録を見て、少し安心。

いやあ、結構巧妙でした。
でも、よく考えたらAmazonで使ってないメアドだったんで、きちんと管理してないとまずいですよね…。反省。

うそだろ…!

原作先に読了済の旅猫リポート。
映画版は結局見に行かなかったのですが、映画版がことごとく原作版で私が好きだったシーンがカットという…!

中学時代のエピソードは、唯一生きてるハチに会えるチャンスってとこで高校時代のエピソードが際立つのに…!総カット…!!
ブラウン管テレビ…!
ナナカマドの赤さは、赤の見分けが苦手だけどサトルが言うからこれが赤なんだねといエピソード…!
からの、ナナのモノローグ消失という…!虹か…、虹なのか…!!
あんだけ映像向けの内容のモノローグなのに…!

という怒涛感です。
あと、長毛猫が出てこなくて残念。

というか、かなり設定変更かかってますよね。
小倉…?北海道?
出てくる動物もみんな違かったしね…。チャトランくらいじゃないか?

原作小説でボロ泣きした私にっては、別の意味で泣けましたorz

ヒット

いやあ、白髪キャラは男女問わず最強だよね。最強だわ。

バナー広告だからって侮ってた。
いや、パパ全面に押し出してたらホイホイされてたよw広告が悪い。うん。

と言うことで、Twitterで無駄に買ったよ!!宣言した漫画です。
電子書籍苦手なんで、紙で出ててよかったです!しかも、フルカラー!

感想はパパが最強なのでパパルートで良いと思います。
というか、パパ、本名をいまいち認識していないまさかです…orzな、名前…!

一周目は出て来て即行退場で愕然としたw
だから冒頭いないのか…!
パパ2周目説はどうなんだろう…?
実はパパと呼ばれたかった、パパなんだから1周目が報われなさすぎる…!

気になるところは、襲撃犯は本当にパパなのか。
あと、陛下が侯爵家は栄えてる言ってたけど、一人娘だし、パパしかいないし、嫁いでる時点でパパで終わりじゃ…?養子がいるのか…?

陛下。こう、私のハマる青キャラ枠なんですが、印象最悪すぎて「こんなクソな青キャラはじめて…!」という認識に困る感想です。
ただ、お母さんとなにかあるっぽくて、そこがヒットしそうな予感。ただし、第一印象最悪w


主人公のティアは、なんか既視感と思ったら、おさるのす!黄金瞳…!
どっちも絵も好きですb
そしてなんとなく、声もそっちで再生w
ロリっ子可愛いわぁ❤️

一昨日のゲームで夢見た白髪おにロリで、打ち砕かれた傷心に射した光明でしたw
すっげ沁み渡る萌え。萌えって最近言わないか…。尊み?なんかちがう?

でもこれ転生なんだね。
タイムリープじゃないんだね…!死んだから…?

あっつい!

この一週間暑くて暑くてしんどかったです。
夜も暑くて寝られない…
からの、睡眠回復ゲージがチャージされない疲労感。
ビジホ避難か…!

まあ、丁度漫画強化月間が終わったので、やることも無かったのですがw
照明の熱すら、暑く感じる今日このごろ。
1ヶ月前は今年は冷夏かな?と思ったら、去年並みでした…
夕立が思いの外、来ないので気温が下がらない悲劇(´;ω;`)
ただでさえ、雨の通り道から外れた土地なので、マジ熱い。

まあ、雷のリスクとの兼ね合いが何ともですが…。

部屋にエアコンが付けば万々歳なのですが、現実問題がね…。金銭面はどうってことないのですが、それ以外。



ちょっと前にバナー広告で「鬼ノ哭ク邦」という、ゲーム発売の広告を見かけ、これは良いおにロリということで、体験版をDLしてみました。

ただ、前段階で公式サイト見に行ったのですが、switchと同時発売、無双とかと比べると安価と言うことで、気づけば良かったのですが、switch向けでしたね!

体験版プレイで少し面を食らいました…!
デフォルメポリゴン、ノットフルボイス。
10年前のゲームかな?っと。いや、グラフィックは光の加減とか、UI周りは今時感ありましたよ!!

PS4はニーア、無双とビジュアルめっちゃ細かいのプレイしてたから、PS4ってそういうものか!という認識に…!

あと、Wiiから移植だったTOGfですら、メインシナリオはフルボイスだったから…!!
これこそ10年前のゲームだったからー!

という自分内比較検討で、残念結果になりそうです。

イラストキレイなんだけれどねぇ。
あと、体験版プレイでバナー広告から思い描いたおにロリゲーではなかったw序盤からはがっつりいなかったw
TOX2を大人しく周回してろってことでした。

でも、ゲームって高画質に慣れると戻れないものですね。感覚。
既プレイのは、わかってるから再プレイでもいけますが…