3週間ぶり
記憶の中以上に、毛並みがオイリーだった…!
久々で忘れられてたらどうしようかと思ったのですが、案外クールだった。
いや、マスクしてたからか?
でも、部屋に行ったらすぐ付いてきてたなぁ。
恒例の車チェックもしてたら、案外べったりしててくれました(*'ω'*)
お土産に、巨大段ボールを持って行ったのですが、遠くから眺められたので実演してみたら、めっちゃ見てましたw
そして、そのあとすぐに入ってくる食いつき!ヤッタネ!!
また、お土産②としてパウチを買っていったら、めっちゃスリスリしてましたw
パウチが分かるネコwかわいい。
その後は、珍しく抱っこされて、顎を腕に載せてくれました。かわいい。
そして、久々だったのでネコアレルギーが発生してました…。
PR
今年は覚えてた…!17周年
一応17周年です。
今日ドンピシャで思い出しましたw
そういえば、日曜日にサイト開設したなぁと2006年のカレンダーをみたら、今年と同じでした…!
しかしまあ、17年ってもう字面が可愛くないな…(´・ω・`)
引き続き、よろしくお願いいたします。
6年ぶり2回目
いや、今回は左折時の対向車が前の方にいたから、気を取られ過ぎて、うっかり内輪差…
ちなみに、前回は丁字路左折で前輪ぶつけて、数日後にパンクしました。
そういうこともあり、走行中異音に注意しつつ、でもタイヤ最近換えたしな…前回は5年目とかだったし…!と目的地に着いてから、タイヤチェックしてみると、空気抜けはなさそう。
それで数時間放置して、再度、タイヤをよく見てみると、ぶつけたと思われる箇所(側面)に若干の裂け目。というかニュアンス的にはかっつぁけてる感じ。
これは不味いか?数日後、パンクか??と焦りつつも美容院の予約が迫りつつ、そういう時に更なるトラブルも起きつつ(割愛)、美容院終了後に車屋に連絡してみてもらいました。
個人的に、美容院直前が修羅場だったw予約時間んんんって感じ。
車屋に見てもらったら、交換しなくても大丈夫そう。との事でしたが、上記過去の出来事と、去年、冬タイヤからの換装時にノーマルタイヤ釘刺さってたよ。場所的に補修でOKで1年くらい乗ってたのですが、乗るたび、ちょっと遠くに出るたび「助手席側の前輪、補修されてんだよなぁ。遠くで破裂してレッカーとかならない…よね…?」という不安がよぎっていたこともあり、交換しました。丁度手持ちもあったし。
あと、タイヤ今年の春くらいに換えたから、まだ他と年数変わらないしね…!
ささやかな憂いも絶ちたい派です(´・ω・`)出費はイタイ
車が出入りするところの縁石はもうすこし広めにあけておいてもいいと思う。ダメなのか…。
ワイヤレスイヤホン
今日ポイント2倍の某ドラッグストアで。
電気屋あまり行かないからポイント付いてもアレだし。
予算の都合で、首にかけるタイプにしました。
基本室内なので無くさないだろうけれど。
首裏じゃなくて前で垂らしている間抜け装備です。でも楽w
充電してBluetooth接続もできました。
そういや、付属のマウスとキーボードはレシーバーみたいなので接続してるけど、これ、イヤホンは接続できないのか…?
いつもBluetoothオフだしなぁ。
音質は少しシャカシャカしてますけれど、まあその内慣れるだろう。
前のイヤホンも安い奴だし。
ふむ
ずっとパナソニックの1000円以下のお安いやつを愛用していたのですが、最近ワイヤレスにひかれて、そっち方面で探索。
なんか、比較検討しすぎてやっぱりいつもの有線をリアル店舗でさくっと買ってくるかという結論に至ろうと…。
イヤホン、家でしか使わないのでノイズキャンセリングとか要らないし、音質もまあそこまで気にしてないし、遅延とかも気にしないのですが。
バッテリーの持ちと値段がなぁ…というところ。
それで、メリットが無線だけ。というところ。
部屋での可動域がちょっと増えたので、少し動いてビンってなるんですよねぇ。
有線、基本的にバッテリーの概念ないしなぁ。
どうしようか…。
一応、国産メーカー使ってたので、中国メーカーはどうなんだろう?という感じ。いや、湿度計とか謎メーカーだけどさ。
通販使う時は、☆1レビューもみて、自分が許容できるかも含めて検討してるんですが、そこでもうーんという感じ。同じような☆1レビュー多いとちょっと怖いよね。
あと、タイムセールやっててあと2時間あるやってうだうだしてたら、残り30分になってたw
どうすっかなぁ…